★ | 汚れも菌も、サッ!とふくだけ、パッ!とキレイ 家じゅうこれ1本! | ★ | キッチン・テーブル・家具・家電・洗面台・鏡・窓・ドアノブなど 毎日の気になる汚れに気軽に使えて、99%除菌※・ウイルス除去※*まで。 | ★ | 速乾でベタつき・ふき跡も残さずサラサラの仕上がり、2度ぶきも不要 | ★ | キッチンペーパー・ティッシュでも使える | ★ | 中性タイプ | ★ | 香りが残らないタイプ ※すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません *エンベロープタイプのウイルス1種で効果を検証 | |
成分 | 界面活性剤(0.4% アルキルアミンオキシド)、泡調整剤 |
液性 | 中性 |
使えないもの | - 水ぶきできないもの(水がしみこむ白木や家具・壁材等)
- うるし塗り
- 銅・しんちゅう製品
- 自動車の塗装面
- 液晶・プラズマディスプレイの画面
- 革製品
|
ご使用方法 | 【キッチン・リビング・ダイニング・ガラス類などの洗浄と除菌・ウイルス除去に】 ●調理台 ●ガスコンロ ●IH調理器 ●キッチンカウンター ●食卓などの家具 ●ゴミ箱などのプラスチック製品 ●洗面台 ●鏡 ●窓(ガラス、サッシ) <使い方> - スプレーして、すぐにペーパー類や乾いた布等でふきとる。家具等の塗装面は目立たないところで変色しないことを試してから使う。
除菌・ウイルス除去には、直接スプレーし、5分おいてふきとる。 (すべての菌・ウイルスを除去するわけではありません) 【水回りの洗浄に】 ●シンク ●洗面ボウル <使い方> - スプレーし、スポンジなどで軽くこすり、すすぎ流す。
【その他の洗浄に】 ●床(フローリング・ビニール) ●電気製品(電子レンジや冷蔵庫の内外等) ●照明器具 ●水ぶきできる壁 <使い方> - ペーパー類やきれいな布等にスプレーしてふきとる。シミや故障の原因となるので、直接スプレーしない。
【使用量の目安】 - 1平方メートルに対して約6回噴射(5ml)
|
内容量 | 300mL |
使用上の注意 | - 用途外に使わない。
- 子供の手の届く所に置かない。
- 認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。
- 必ず「止」で保管する。
- 「止」にしたままスプレーしない。
- 吸入しないように注意する。
- 目より高い所はスポンジや布につけてふく。
- 換気をよくして使う。
- 使用後は手をよく水で洗う。
- 荒れ性の方や長時間使用する場合、炊事用手袋を使う。
|
応急処置 | - 目に入った時は、こすらずすぐ流水で洗い流す。
- 飲み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をする。
- 気分が悪くなった時は、使用を中止する。
|
製造販売元 | 花王株式会社 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町一丁目14番10号 0120-165-693 |
製造国 | 日本 |
商品区分 | 日用雑貨 |
広告文責 | 有限会社 永井 (090-8657-5539,072-960-1414) |