「黒帯」悠々 特別純米720ml

吟醸仕込みと純米仕込みとでキレの良い芳醇な旨味を持つ辛口に仕上げ、さらに蔵内でじっくりと熟成させた、ゆったりと落ち着きのある「悠々(ゆうゆう)」とした味わいです。

黒帯のはじまりの酒であり、最もスタンダードな黒帯で、昭和51年の発売以来、金沢の料理屋を中心に味覚のプロ達に鍛えられてきました。

辛口ながら辛さを感じさせず、燗にするとやわらかく一層持ち味を発揮します。刺身、寿司など魚料理との相性が抜群です。

*この商品は常温便での発送となります。また、糠漬け製品との同梱の場合はクール便の発送となります。但し、冷凍便との同梱は出来ませんので、別途送料が発生いたします。

これはお酒です。20歳未満の方への販売はいたしません。
20歳以上の年齢であることを確認できない場合には、酒類を販売をいたしません。
【商品仕様】■蔵元:福光屋(石川県金沢市)■造り:特別純米酒■容量:720ml■原料米:山田錦55%(兵庫県多可町中区産)金紋錦45%(長野県下高井郡木島平産)…全量契約栽培米・酒造好適米■精米歩合:68%■製造法:特別純米、純米大吟醸酒混和(混和率/精米歩合50%2割5分)■日本酒度:+6■酸度:1.6■アルコール度:15%■保管:冷暗所(開栓後は冷蔵庫【味わい】■甘辛:辛口■濃淡:やや濃淳■味わいのタイプ :深みのある酸味に、しっかりとした旨味、キレが良い■香り:ほんのりとした吟醸香■色:淡い黄色【飲み方】◎冷(10〜15℃)・・・熟成したコクのある米の旨味が味わえます。酸味が出てキレの良い辛口を感じ、後口はすっきり。◎常温(20℃前後)・・・旨味がしっかりあり、飲み口はすっきりしていて飲み飽きしない。◎燗(40〜50℃)・・・旨味が柔らかく広がり、味全体が非常にまろやか。後口のキレも良い。