粕棒ふぐ【ふぐ好きの石川ならではの伝統食・百万石からの味】:1本入り×1袋
5,6月に日本海で獲れたごまふぐを3枚卸しし、粕漬し半年に渡り低温熟成させたものです。
棒とはふぐが棒状になっていることからで、またこちらの地域では昔からふぐを3枚に卸したものを筋(すじ)と呼ぶことから、棒すじという名で親しまれています。薄く削ぎ切りしそのまま召し上がれます。日本酒の肴に最適。またはちょっと贅沢なお弁当の1品に。
【粕棒ふぐ】の味わい
肉厚なふぐをさらに天日干ししたものを使用するため漬け込み時間がかかりますが、その分酒粕の持つ甘味や香りをしっかり吸収した味わい深い逸品です。
【粕棒ふぐ】の召し上がり方
水洗いせずに、軽く包丁の背で粕をおとして、尾の方から薄皮を取って、そのまま尾の方から薄く斜めに削ぎ切りしてください。(身が硬いので外向きにスライスしてください。
また、生でも召し上がれますが、軽くグリルで加熱すると、粕の風味が増します。
日本酒に最適な逸品。またちょっと贅沢なお弁当の1品にどうぞ。
【粕棒ふぐ】商品詳細
商品内容:ふぐ糠漬け1本入り×1袋
原材料:ごまふぐ(石川県産)、酒粕、食塩
加工地:石川県金沢市金石上越前町4番15号 油与商店
保存方法:お届け後ならびに開封後は10℃以下で保存ください。
賞味期限:90日