お菓子や料理、パン作りに使える、栄養豊富な便利アイテム
馨工房吉田さんは、普段は調理師のお仕事をしています。
手先が器用な吉田さんは、余暇を利用して、瓢箪ランプ、野菜細工の手法を活かしたソープカービング(石鹸細工)、ジャック・オー・ランタンなどをつくって販売していましたが、それを見た近所の農家さんから「規格外の野菜でなにか出来ないかな?」と相談を受けました。
出荷する基準に満たない規格外の野菜は、農家さんの悩みの種で、どうにか上手に活用できないだろうかと思っていたそうです。規格外野菜とは、曲がっていたり、キズがついていたり、サイズが小さいことなどの理由で市場の流通規格に当てはまらない野菜です。その多くは八百屋などの小売店で売られることはなく、廃棄されてしまうことが多いといわれています。
相談を受けた吉田さんは一念発起し、富士見町で収穫した規格外の野菜を乾燥してパウダー状にしました。
野菜や果実をふんだんに使い、野菜や果実の旨味が凝縮されたパウダーは、化学調味料などは無添加で、安心して食べることができます。
また、調理師である吉田さん自らが、料理やお菓子に利用しやすいように試行錯誤したこともあり、とても使いやすいパウダーになりました。
野菜の栄養豊富なパウダーをつかって、パンケーキやお菓子をつくれば、野菜嫌いのお子さんもきっと喜んで食べてくれるはず・・・!
サステナブルな精神から誕生した野菜や果実のパウダーを、ぜひ、毎日のお料理にご活用ください!
商品内容(内容量) | ▽内容量 夏秋いちご:40g |
原材料 | すべて長野県富士見町産 ・ルバーブ:赤いルバーブ ・ブルーベリー:ブルーベリー ・トマト:フルティカトマト ・夏秋いちご:夏秋いちご |
お召し上がり方 | ・ルバーブ、ブルーベリー、いちご→マフィンや、シフォンケーキなどの洋菓子に ・トマト→カレーやハヤシライスなどのお料理に ・ミルクやお湯などに溶かして、砂糖やはちみつなどお好きな甘さを加え、よく振ってからドリンクにも。 ※赤いルバーブパウダーは加熱してお召し上がりください。 ※繊維が固まり、沈殿することがございます。 |
消費期限 | 常温で製造日から1年。(夏秋苺パウダーのみ6ヶ月) |
製造者 | 馨工房(富士見町) |
生産者 | 「あかだけ農園 中村仁彦」 「合同会社つくえラボ」 「もくもく(就労継続支援B型)」 「栗生の五味さん」 「八ヶ岳富士見高原菜園 いちえや」 「高原のエコーズ」 |
保存方法 | 直射日光・高温多湿を避け保存してください。 開封後は冷蔵庫で保存しお早めにご使用ください。 |