半纏帯 芯入り 吉原つなぎ・ソロバン玉・三ッ巴 68-ty61090 61091 61092 61093

芯入り袢天帯の品質:綿100%
袢天帯のサイズ:約8cm×約160cm

こちらの半纏帯の企画は160cmの長さですが、
2016年4月現在、長さが156cmとなっております。

※お客様がお使いのパソコン環境、モニターの設定によっては色が違って見える場合もございます。あらかじめご了承ください※

●旧品番●
 吉原つなぎ・ソロバン玉(黒):56565、76565、21090、61090
 吉原つなぎ・ソロバン玉(紺):56566、76566、21091、61091
 吉原つなぎ・三つ巴(紺):56567、76567、21092、61092
 吉原つなぎ・三つ巴(黒):56568、76568、21093、61093

【吉原つなぎ・郭(くるわ)つなぎ】
 四角形の四隅を凹ませた「隅入り角」を繋ぎ合わせて、連続的に並べて縞模様にした文様です。
 吉原の遊郭に足を踏み入れるとなかなか開放されないことからこの名がついたそうですが、
 連続的に繋がれた鎖のような文様は、人と人とを繋げ、良縁に恵まれるという意味を込めた柄で、
 人間関係を豊かにするという思いも込められています。

【巴柄】
 「巴」は武士の弓手に巻く鞆(とも)の文様から来た説、古代の宝器であった勾玉に由来する説、
 神霊を象ったという説など、諸説あります。
 「巴」は水が渦を巻いている様なので、火災除けや魔除けの役割として、
 社殿や民家の瓦などに用いられてきたようです。