よさこい鳴子入れ 流水・雪輪 60-ty60729

●よさこい鳴子入れの品質:ポリエステル(紐無地部分 綿100%)・金属糸使用
●よさこい鳴子入れのサイズ
  巾:約28cm
  丈:約31cm(紐部分含む)
裏面にファスナーがついているので、小物が入れられます。

※1点1点柄の出方が異なります※
※鳴子入れ以外の、インナー・よさこい衣装・パンツ・ジョグ足袋などの小物はついておりません※

※お客様がお使いのパソコン環境、モニターの設定によっては色が違って見える場合もございます。あらかじめご了承ください※

旧品番:20729、60729

【流水柄】
 絶えずとどまることなく流れていく水の様子を文様化したものです。
 流れる水は濁らず、常に清らかなため、円滑な流れや繁栄を象徴しています。
 また、苦難や災厄を流し去ってくれる事から、吉祥文様として好まれてきました。
 単独で用いられる他、風景や草花などと一緒に描かれることも多いです。

【雪輪柄】
 雪の結晶の形から生まれたといわれており、自然界の儚さを秘めた文様です。
 また、輪郭が所々欠けているため、まだ完璧ではない自分を表す謙虚さをも併せ持っています。
 「五穀の精」と言われている雪は、春になれば雪解け水になるため、
 豊作の前兆・豊作の象徴の吉祥文様として、古来より親しまれてきました。