袴下着物(仕立上り) 源氏車[手古舞 和太鼓 獅子舞 舞踊 踊り 文化祭 舞台]
仕立上りの袴下着物の品質:ポリエステル100%
袴下着物のサイズ:身丈約96cm・裄約68cm・袖丈約49cm
小紋柄のため、1点1点柄の出方が異なります。
※袴下着物以外の、扇・和装下着・帯・袴・足袋などの小物はついておりません※
※お客様がお使いのパソコン環境、モニターの設定によっては色が違って見える場合もございます。あらかじめご了承ください※
【源氏車・御所車柄】
平安貴族が乗っていた御所車の木製の車輪部分のみを意匠化した文様です。
御所車に、源氏物語の雅な世界観を重ね合わせて「源氏車」とも呼ばれています。
絢爛豪華な王朝時代を醸し出す文様として、親しまれてきました。
車輪は回転し続けることから、永遠という意味を持ち、
縁起物とされるようになりました。