![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
オリジナルブランド【Hakusan】。 ブランドを立ち上げた訳とは? | ||||||||||
1stDogCafeは、基本的には北欧を中心としたヨーロッパやアメリカ、カナダなどから商品を輸入、そして販売をしてきているのですが、少しずつ海外のブランドとも弊社が企画して商品化されることも多くなってきました。 そんなときに漠然と思ったのがオリジナルブランドを作りたいな〜ということ。そして、輸入だけではなく自分達のブランドを世界に向けて少しずつ発信していきたいということ。特に海外での展示会に行った際にここに自分達のブランドを展開出来たらスンバラシイことだな〜、出してみたいな〜と思っておりました。 しかーーーーーーーーし、 やはり様々な商品を一気に展開するにはお金も時間もかかり、チキン野郎(笑)なのでやっぱり怖いですし(笑)、現在の輸入の仕事をメインにしながらだと時間的にも結構厳しいのですが・・・・、 なんだかんだで1stDogCafeを立ち上げてから既に10年以上も経っていますし、元々は輸入ではなく犬用の家具や商品も企画、製造、販売もしていましたし(知ってました(笑)?)、そろそろやらないと一生やらないんじゃねぇ(笑)って思いますて、思い切って立ち上げたのが【Hakusan】。 ブランド名は特に最初決めていなかったのですが、商品の企画をしているときにブランド名を決めなきゃって話になりまして、ドッググッズだけでなく人間用のアウトドアグッズや衣類などもやっていきたいよね〜って話から、弊社がある軽井沢から見える【浅間山】、もしくは本社がある石川県の【白山】のどっちかがいいじゃないの?ってことで、既に浅間は新幹線があるので(笑)、【Hakusan】となりました。実は話が出てから数分で決まったという(笑)、即決ネーム(笑)です。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
Hakusanは、 人と犬とが毎日ワクワク生活できるための商品をご提案したいと思っております。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
Hakusan・初のコンフォートジャストフィットハーネスが生まれ変わります!! ジャストフィットドラゴンハーネス登場。 | ||||||||||
オリジナルブランド【Hakusan】の記念すべき初商品、初ハーネスが何を隠そうコンフォートジャストフィットハーネス。今でこそ日本だけでなく中国の工場などで様々なHakusanブランドの商品を販売しておりますが、当時はそんなことは夢のまた夢(笑)。ペイズリー柄のジャストフィットハーネスを作るのに本当に苦労をしたことを今でも鮮明に覚えております。まさに家内工業的だったんです(笑)。 そもそもオリジナルペイズリー柄はスタッフのお姉さんにデザインしてもらってますが、本当にこのデザインがスンバラシイ(笑)。ボーン、肉球、ワンちゃんが入っており人気のポインツになっておりまする。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
初代コンフォートジャストフィットハーネスは発売からとんでもなく人気が高くて本当に感動したのですが、販売数が多くなり、自分自身が長く愛用することで改良点がでてきたのも事実。 ということで辰年にリニュアルしよう!!と思い進めていたのですが、生産が思いのほか早く(笑)、辰年より前・兎年に入荷してきました!!ただ、辰年発売の予定だったためジャストフィットドラゴンハーネスと命名(笑)。 今考えられるベストハーネスになったと自負しております。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
首や気管に負担がかかりにくく、体に当たる部分はクッション性が高い素材でサポート!! 変わったポイント・胴回りの着脱性が超超超超簡単になりました。 | ||||||||||
まず基本的なデザインは首や気管に負担がかかりにくい形状。さらに、体に当たる部分は、クッション性が高いネオプレーン素材を採用しているので負担がかかりにくい+優しいフィット感を実現できていると思います。 また、素材にもたいへんこだわっておりまして、例えばバックルは安心のニフコ社製を採用しています。 初代ジャストフィットハーネスとの違いは大きく言えば1点だけ。従来はマジックテープをつけてバックルをつけるタイプとなっておりましたが、ドラゴンハーネスはバックルを両サイドにつけることでマジックテープをつけることなく胴回りにクッション性をいれることができました(これが結構大きなアイデアでドライブ中に思いつきました笑)。 マジックテープを使用することでどうしても愛犬の毛がつくことで粘着力が弱くなる、そして装着が少し面倒というウィークポインツがありましたが、今回のドラゴンハーネスは改善ができたと思います。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
![]() | ||||||||||
全て職人さんがひとつひとつ ハンドメイドで作っています。 Made in Japanのハーネスです。 | ||||||||||
このハーネス、日本国内で熟練の職人さんがひとつひとつ丁寧に作っています。某有名ブランドの鞄なども縫製していた職人さんが作っているので、完成度も抜群です。 | ||||||||||
![]() | ||||||||||
■ カラー ■ | ||||||||||
レッド×ブラック![]() | ||||||||||
| ||||||||||
ブラック×ターコイズ![]() | ||||||||||
| ||||||||||
ピンク×ピンク![]() | ||||||||||
| ||||||||||
ブラック×カーキ![]() | ||||||||||
| ||||||||||
■ サイズ ■ | ||||||||||
![]() | ||||||||||
| ||||||||||
素材:ナイロン、ポリエステル、ネオプレーン等 | ||||||||||
製造:日本 | ||||||||||
♦ お揃いのリードはこちらから ♦ | ||||||||||
|