満一歳の誕生日を祝うための伝統行事に「一升餅」というものがあります。
これは、一升と一生をなぞらえて「一生食べ物に困らないように」「一生健康に育つように」
などといった願いを込め、お餅にお子様のお名前を書き 背負って歩いたり、地域によってはお餅の上に子供を立たせたりして満一歳をお祝いします。
九州地方のお客様からは、圧倒的に踏み餅のタイプでというご要望が数多くあります
お祝いの時 お子様が少しでも踏みやすいように、大きく育ちますようにと願いを込め
通常のお餅(高さ4センチX直径15センチ)よりもグッと平たく(高さ2センチX直径22センチ)仕上げます。
もちろん御名前も書かせていただきます。
一升餅(2キロ)を大きく一つにするタイプ
一升餅(2キロ)を各1キロずつ紅白にするタイプ等があります
この画像は 一番大きいのが2キロふみ餅
次が2キロ通常
次が1キロ通常となります
お餅の大きさの違いがよくわかるかと思います
無添加の国産米(佐賀県産 ひよく餅)のみを使用しています。
仕上がったつきたてのお餅は特殊袋で密封し、箱詰梱包し即日発送しています。
パック内には、脱酸素して食品の品質を保持できる エージレスという品質保持材(カビ対策として対応)を同梱しており一升餅の品質を出来るだけ維持できるよう細心の注意を払っています。
背負い風呂敷を無料でプレゼントしています。
常温でのご賞味期限は発送日より5日となります。
御祝が終わりましたらおもちを2センチほどの厚さに切り分け
袋に小分けをし、冷凍保存をお願いします。
ナイロン袋等で個包装して冷凍をすれば30日〜50日程保存が可能です