![]() | ![]() |
ご存知のとおり、桃は実がとても柔らかいデリケートな果物。 水分が多いので小さな傷からでも一気に傷みが広がってしまいます。 私どもでは大変に気を遣い、出荷の時に1玉1玉を目で見て少しでも傷があるものを排除します。 入荷したものの果実の状態を確認せずにそのまま出荷することはありません。 この傷を見つけ排除するというのが職人技。 フルーツのプロである当店のスタッフが確かな目で美味しい桃をお選びして皆さまの元へお届けいたします。 |
![]() | ![]() |
温室みかんとは、早生温州と呼ばれる品種のみかんの木をビニールハウスで育てて開花の時期を早めたものです。 ハウスで雨も遮断できるため、美味しいみかんになるために最も大切な成熟期を乾燥状態でむかえることができます。 その結果、糖度が高く中の袋の皮が薄い美味しいみかんが出来上がるのです。 一番の特長はやはり実を包む内袋、じょうのうがとても薄く、柔らかい点です。 輪切りにしてみると、皮の薄さがはっきりと分かるほどです。 |
![]() | ![]() |
梨は、日本で栽培される果物の中でも歴史が古く、弥生時代にはすでに食べられていたそうです。 みずみずしい果肉には食物繊維が比較的多く、便をやわらかくする糖アルコールの一種「ソルビトール」を含んでいるので便秘予防に効果があります。 東洋医学では梨の絞り汁が咳止めに効果があるともいわれています。 |
![]() | 見た目も美しく、大粒。 種もなくて皮ごと食べられると、人気のぶどうの要素を全て持ち合わせた優れた特性。 親であるスチューベンの濃厚な甘さ、マスカットオブアレキサンドリアの甘さと豊かな香りなど親品種の長所をしっかりと受け継いでいます。 「ぶどうの女王」を超えると言われるのも納得です。 強い甘さもしつこくなくさっぱりと食べられます。皮が薄く、食感はしゃきしゃきとして歯ごたえもいい。 フルーツ通、うまいもの通ならぜひチェックしておきたい、抜群に美味しく美しいぶどうです。 |