![]() | ![]() |
さくらんぼは有史以前から食べられていたと言われている歴史の古い果物です。 ルビーのように真っ赤で可愛らしい外観と、どこか懐かしい甘酸っぱさ。 口に頬張ればなぜだか笑顔になってしまうそんな果物です。 なかなか自分で買うことがないフルーツでもあるので、ギフトとしてとても重宝されます。 |
![]() | ![]() |
赤くきれいで見るからに美味しそうな完熟マンゴー。 大事に育てられた逸品です。 今や日本を代表する美味しいマンゴーの産地として知られるようになった宮崎産の完熟マンゴーをお届けいたします。 最大の特徴は“樹上完熟”させること。 輸送に時間のかかる外国産のマンゴーには決して真似出来ません。 直前まで樹から太陽の恵みを最大限に吸収して最高のおいしさを育んだマンゴーは、深くて濃い甘みたっぷりの幸せの味です。 |
![]() | ![]() |
誰にも愛される定番フルーツのひとつ。 そのしゃりしゃりした軽い食感は、朝ごはんやおやつにもぴったりです。 特に、丸かじりすると、りんごの皮に多く含まれている食物繊維をむだなく摂取でき、健康の増進に効果的です。 |
![]() | ![]() |
酸っぱい中にもほど良く甘いながら、含まれるビタミンCの量はなんとレモン以上。 食物繊維も豊富に含まれています。 また、果物には珍しく果肉の色が鮮やかな緑色を呈するうえ、種や芯も食べられるため見た目もとてもきれい。 半分に切っただけでスプーンですくって食べられる手軽さも魅力の1つです。 忙しい朝の栄養補給やお子様の健康的なおやつにもどうぞ。 |
![]() | ![]() |
生食はもちろん、お料理やジュースなどいろいろな用途に使えるフルーツと言えばやっぱりこのオレンジ。世代問わず喜んでいただけるのもまた嬉しいフルーツです。 |
![]() | ![]() |
グレープフルーツにはビタミンCが多く、しかも果実が大きいので1つ食べれば1日に必要なビタミンCをほぼ補給することが可能。ところで、柑橘系の果物なのになぜ「グレープ」という名前なのかというと、ぶどうの房ように1本の枝にたくさんの実を付けるからだそうです。 |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |