![]() | ![]() |
さくらんぼは有史以前から食べられていたと言われている歴史の古い果物です。 ルビーのように真っ赤で可愛らしい外観と、どこか懐かしい甘酸っぱさ。 口に頬張ればなぜだか笑顔になってしまうそんな果物です。 なかなか自分で買うことがないフルーツでもあるので、ギフトとしてとても重宝されます。 |
![]() | ![]() |
生食はもちろん、お料理やジュースなど いろいろな用途に使えるフルーツと 言えばやっぱりこのオレンジ。 ビタミンCはもちろん、 その柑橘の香りには リラックス効果があると言われて いて、栄養面でも優等生。 世代問わず喜んでいただけるのも また嬉しいフルーツです。 |
![]() | ![]() |
グレープフルーツにはビタミンCが多く、 しかも果実が大きいので1つ食べれば1日に 必要なビタミンCをほぼ補給することが可能。 ところで、柑橘系の果物なのになぜ 「グレープ」という名前なのかというと、 ぶどうの房ように1本の枝にたくさんの 実を付けるからだそうです。 |
![]() | ![]() |
長野県塩尻市にあるワイナリー。 “自然と安心”をテーマに、半世紀に 渡り果実の宝庫・信州からワインやジュースなどで全国に信州の果物の美味しさを届けられています。 |
![]() | ![]() |
信州産りんごジュース 全国有数の産地、長野県産のりんごの香味が生きた、まろやかですっきりとした味わいです。 | 信州佐久・小諸産ももジュース はちきれそうな甘〜いももを使った味わい深い果汁です。 |