自分の感受性くらい/茨木のり子
770
アンパンマンの遺書/やなせたかし
1,331
小説家の四季 2007-2015/佐藤正午
1,144
小説家の四季 1988-2002/佐藤正午
1,232
日没/桐野夏生
990
さだの辞書/さだまさし
1,100
なぜ日本は没落するか/森嶋通夫
1,100
世界史の構造/柄谷行人
1,540
「知」の欺瞞 ポストモダン思想における科学の濫用/アラン・ソーカル/ジャン・ブリクモン/田崎晴明
1,848
治療文化論 精神医学的再構築の試み/中井久夫
1,276
子どもの本の森へ/河合隼雄/長田弘
1,166
戦争は女の顔をしていない/スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ
730
明治の表象空間 中/松浦寿輝
1,760
沖縄の歩み/国場幸太郎/新川明/鹿野政直
1,452
岩波現代文庫 定本 日本近代文学の起源
1,672
戦争は女の顔をしていない / C.アレクシェーヴィ
1,650
アメリカ外交50年/ジョージF.ケナン/近藤晋一
1,540
大きな字で書くこと/僕の一〇〇〇と一つの夜 / 加藤典洋
1,474
〔予約〕歳月
990
アンパンマンの遺書/やなせたかし
1,331
文学とは何か――現代批評理論への招待(上) (岩波文庫)
1,189
戦争は女の顔をしていない/スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ/三浦みどり
1,650
丸刈りにされた女たち 「ドイツ兵の恋人」の戦後を辿る旅/藤森晶子
1,166
ハルコロ 1/石坂啓/本多勝一/萱野茂
1,430
文学とは何か――現代批評理論への招待(下) (岩波文庫)
1,306
日本語文体論 (岩波現代文庫)
2,011
物語を生きる――今は昔、昔は今〈〈物語と日本人の心〉コレクションII〉 (岩波現代文庫)
1,619
反転する福祉国家: オランダモデルの光と影 (岩波現代文庫 学術 398)
1,750
文学部唯野教授 (岩波現代文庫 文芸 1)
1,698
はじめての政治哲学/デイヴィッド・ミラー/山岡龍一/森達也
1,188
中村吉右衛門 岩波現代文庫文芸4
400
司馬遼太郎の「跫音」/関川夏央
1,243
余白の春 金子文子/瀬戸内寂聴
1,276
美は乱調にあり 伊藤野枝と大杉栄/瀬戸内寂聴
1,298
戦争は女の顔をしていない/スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ/三浦みどり
1,650
母は枯葉剤を浴びた ダイオキシンの傷あと/中村梧郎
1,122
貨幣システムの世界史/黒田明伸
1,804
定本日本近代文学の起源/柄谷行人
1,760
近代家族の成立と終焉 Collected Works of Chizuko Ueno/上野千鶴子
2,178
新版 母は枯葉剤を浴びた 岩波現代文庫社会125
300
現代語訳古事記/蓮田善明
1,298
聖書時代史 旧約篇/山我哲雄
1,540
だれでもない庭 エンデが遺した物語集/ミヒャエル・エンデ/ロマン・ホッケ/田村都志夫
1,540
紙の建築行動する 建築家は社会のために何ができるか/坂茂
1,496
終わりなき旅 「中国残留孤児」の歴史と現在 / 井出 孫六 著
1,430
明治の表象空間 上/松浦寿輝
1,760
読む力・聴く力/河合隼雄/立花隆/谷川俊太郎
924
ご冗談でしょう、ファインマンさん 上/R.P.ファインマン
375
鏡のなかの鏡/ミヒャエル・エンデ
570
笑いと治癒力/ノーマン・カズンズ
500