晩年の芭蕉/上甲平谷(著)/湯川書房
2,200
夏目漱石をよむ (岩波ブックレット NO. 325 クラシックスと現代) / 小森 陽一 (著) /岩波書店
700
作家の値うち 飛鳥新社 福田 和也
2,200
岡本かの子 : 多摩川の流れを命として 林朝子 著 ; 池田三郎 絵 多摩川新聞社 1997年5月
2,200
■夏目漱石と戦争 水川隆夫 平凡社新書 2010年 カバーテープ止めあり■FAUB2024012206■
400
図書 1993年10月号 : 漱石特集号/岩波書店
550
三島由紀夫論/平野啓一郎(著者)
3,520
『こころ』異聞 書かれなかった遺言/若松英輔(著者)
1,089
回想 太宰治/野原一夫(著者)
1,270
金子みすゞの詩を生きる/酒井大岳(著者)
110
現代のエスプリ 第48号 三島由紀夫 解釈と鑑賞別冊/長谷川 泉 編集 解説/至文堂
1,000
漱石2時間ウォーキング/井上明久(著者),薮野健
1,089
江戸川乱歩ワンダーランド/ 中島 河太郎 (編集) /沖積舎
1,100
芭蕉さんの俳諧/ 中尾 青宵 (著) /編集工房ノア
800
文芸読本 川端康成/河出書房新社
900
金子兜太展 しかし日暮れを急がない/山梨県立文学館(編集・発行)
2,200
金子兜太展 しかし日暮れを急がない/山梨県立文学館(編集・発行)
2,200
別冊新評 山本周五郎の世界〈全特集〉
780
太宰治 (NHKシリーズ NHKカルチャーアワー・文学探訪) /渡部芳紀(著)/日本放送出版会
500
小泉八雲―西洋脱出の夢/ 平川祐弘 (著)/新潮社
1,300
別冊新評 新田次郎の世界〈全特集〉
1,400
「司馬遼太郎が愛した世界」展/NHK,NHKプロモーション,朝日新聞社(編集・発行)
1,000
森鴎外 新潮日本文学アルバム〈1〉 /新潮社
500
言葉なき歌 : 中原中也論/中村稔(著)/角川書店
500
源氏研究第 2005 10号 特集物語の未来へ/三田村雅子・他(編集)/翰林書房
1,400
吉川英治その人と文学:日本人の心のふるさと /吉川英治記念館
700
夏目漱石展 人間漱石大きな足跡 日本近代文学館創立25周年記念 /日本近代文学館
1,000
カイエ 1978年12月臨時増刊号 総特集:島尾敏雄/冬樹社
900
三島由紀夫伝説/奥野健男 著/新潮社
2,000
評伝 三島由紀夫/佐伯彰一(著)/新潮社
1,500
《宮沢賢治》鑑/天澤退二郎(著)/筑摩書房
1,800
ミステリー迷宮道案内ナビゲート1999‐2003―ミステリー ダ・ヴィンチ完全保存版/ ダ・ヴィンチ編集部(編集)/メディアファクトリー
1,000
三島由紀夫研究/長谷川泉,森安理文,遠藤祐,小川和佑(共編)/右文書院
1,700
小沢俊郎宮沢賢治論集 2 口語詩研究/小沢俊郎(著)/有精堂
1,200
朝寝の荷風/ 持田 叙子 (著) /人文書院
1,200
荷風のいた街/ 橋本 敏男 (著) /文芸社
1,000
荷風と踊る/ 中澤 千磨夫 (著) /三一書房
1,200
志賀直哉論/今村太平 (著)/筑摩書房
1,000
芭蕉 その鑑賞と批評(時間文庫)/ 山本健吉 (著) /新潮社
1,700
白秋と茂吉/飯島耕一 著/みすず書房
1,500
無限大No.88 1991年夏 特集・ハーン、百年後の解釈 /日本アイ・ビー・エム
2,200
VR的完全版 平凡パンチの三島由紀夫/椎名和(著)/河出書房新社
2,000
芭蕉・藤村・山頭火/大山澄太(著)/春陽堂書店
1,100
飯田龍太展/山梨県立文学館(編集・発行)
1,800
文芸読本 三島由紀夫/河出書房新社
700
文芸読本 石川啄木/河出書房新社
700
藤沢周平の世界展 /世田谷文学館(編集・発行)
2,000
斷腸亭の経済学: 荷風文学の収支決算/ 吉野 俊彦 (著) /日本放送出版協会
1,500
太宰治の愛と文学をたずねて/松本侑子【著】
847
幻の童謡詩人「金子みすゞの世界」展/矢崎節夫(監修)/朝日新聞社
1,380