こんな夜更けにバナナかよ 筋ジス・鹿野靖明とボランティアたち 渡辺 一史著(文春文庫)
100
同和のドン 上田藤兵衞「人権」と「暴力」の戦後史/伊藤博敏(著者)
847
■還らぬ息子 泉へ 朝倉和泉 中央公論新社■FAIM2024112922■
1,500
三十三年の夢 (東洋文庫 100) /宮崎滔天 著 ; 宮崎竜介, 衛藤瀋吉 校注/平凡社
1,100
ドキュメント 戦争広告代理店 情報操作とボスニア紛争/高木徹(著者)
220
誉田哲也が訊く! 警察監修プロフェッショナルの横顔/誉田哲也(著者),チーム五社(著者)
605
あの日、ヒロシマで〜被爆後のヒロシマを生きた少女と軍医の話
1,650
マンガ 誰も書かない「真実」 日航123便はなぜ墜落したのか
1,540
「オウム真理教」追跡2200日 第11刷
1,980
六稜史筆/ 山岡 望 (著) /内田老鶴圃新社
1,200
プロジェクトX 挑戦者たち(1) 執念の逆転劇/NHKプロジェクトX制作班(編者)
220
大久保武雄-橙青-日記 昭和59年・60年より/大久保武雄 著/北溟社
1,500
名波浩 泥まみれのナンバー10 地球スポーツライブラリー/平山譲(著者)
110
死の淵を見た男 吉田昌郎と福島第一原発の五〇〇日/門田隆将(著者)
220
奇跡をくれた犬たち 信じる心が犬たちを変える/篠原淳美(著者),米山邦雄
385
怒羅権と私 創設期メンバーの怒りと悲しみの半生/汪楠(著者)
605
慟哭の谷: 戦慄のドキュメント苫前村三毛別の人食い羆 単行本
550
■「オウム真理教」追跡2200日 江川紹子 文藝春秋■FASD2024061813■
700
安岡正篤先生人間像 随縁逍遥の記/林繁之(著者)
220
セーラー服の歌人 鳥居 拾った新聞で字を覚えたホームレス少女の物語/岩岡千景(著者)
220
不埒三昧 わが下半身の昭和史/安藤昇(著者)
1,633
無手の法悦/大石順教【著】
605
おじいさん・おばあさん/鈴木志郎康(著), 水木しげる(装画) /筑摩書房
1,420
南へ わたしが出会ったラテンアメリカの詩人たち/田村さと子(著)/六興出版
1,200
水死/ 大江 健三郎 (著) /講談社
1,200
知られざる魯山人/山田和【著】
220
マッカーサー伝説/工藤美代子(著者)
385
クラウディア 奇蹟の愛/村尾靖子【著】
110
神さまに質問: 筋ジストロフィーを生きたぼくの19年/ 栗原 征史 (著) /ファラオ企画
1,700
兵どもが夢の先/ 高橋公 (著) /ウェイツ
1,200
爽やかなる熱情: 電力王・松永安左エ門の生涯/水木楊 著/日本経済新聞社
1,200
正しく生きる ケーズデンキ創業者・加藤馨の生涯/ 立石 泰則 (著) /岩波書店
1,200
住友銀行秘史/ 國重 惇史 (著) /講談社
1,300
紅もゆる丘の花 : 戦前期昭和の青春断章/岸田達也 著/文藝春秋・企画出版部
1,200
新版 米内光政 光人社 1971年11月2日 発行
400
十五センチの白いくつ/ 田中もえぎ
1,200
山岡望伝 ある旧制高校教師の生涯/山岡望伝編集委員会編/内田老鶴圃
2,100
現地取材400日で見えた 検証 ウクライナ侵攻10の焦点/ 朝日新聞取材班 (著) /朝日新聞出版
650
暗い時代の人々/森まゆみ(著者)
385
戦中派復興日記: 昭和26年昭和27年/ 山田 風太郎 (著) /小学館
1,700
生かされなかった八甲田山の悲劇/伊藤薫(著者)
1,089
赤坂「ニューラテンクォーター」物語 実録 昭和を紡いだ東洋一のナイトクラブ/山平重樹(著者)
1,270
聖子 新宿の文壇BAR「風紋」の女主人/森まゆみ(著者)
605
ラスト・ワン/金子達仁(著者)
220
其の逝く処を知らず 阿片王里見甫の生涯/西木正明(著者)
2,117
クーデンホーフ光子 黒い瞳の伯爵夫人 カルチュア・ドキュメント/南川三治郎(著者),シュミット村木真寿
907
こうして私は生きている/日高桜子(著者)
220
鮨を極める (The New Fifties) / 早瀬 圭一 (著) /講談社
1,700
エロシェンコの都市物語: 1920年代東京・上海・北京 /藤井省三 著/みすず書房
2,000
近衛秀麿 : 日本のオーケストラをつくった男/大野芳 著/講談社
2,200