展覧会図録/「古窯名陶展」/丹波・信楽・瀬戸他/昭和46年/京都府立総合資料館発行
1,100
展覧会図録/「桃山の茶陶」/洛中の新発掘品と伝世の名品/根津美術館他で開催/1989年/根津美術館発行
2,200
楠部彌弌彩エン新作展 【図録】
1,020
京の名碗 爽風会 【図録】/清水六兵衛・楠部彌弌・永楽善五郎・楽吉左衛門・近藤悠三
2,350
深淵-翠瓷-川瀬忍展/現代陶芸 寛土里
1,200
陶-Vol.49/森陶岳/1992年/初版/京都書院発行
2,200
七宝 色と細密の世界
1,650
陶磁器の優品 見て・買って楽しむ
3,960
もっと知りたいやきもの/柏木麻里
2,200
河合卯之助遺文
2,200
展覧会図録/「新・桃山の茶陶」/2018年/根津美術館発行
3,300
小菅幸子陶器の小さなブローチ/小菅幸子
2,970
魅惑の香水瓶 コティとラリックの物語/里文出版/遠藤賢朗(単行本) 中古
2,107
北斎時代の「絵手本」で「絵皿」を解く 3/河村通夫
2,640
乾山の芸術と光琳/NHKプロモーション(編集・発行)
1,450
染め付け blue and white porcelain/有坂多絵子
1,980
粋な古伊万里 江戸好みのうつわデザイン
2,000
京焼 陶磁大系26/河原正彦(著)/平凡社
1,000
仁清 陶磁大系23/中川千咲(著)/平凡社
900
京焼の美 多彩な陶芸美の潮流 淡交別冊愛蔵版/納屋嘉治(編)/淡交社
900
陶工房 No.89
1,980
展覧会図録/京焼を彩る/「仁清と乾山」/昭和63年/野村美術館発行
1,100
井上萬二陶芸展 ―重要無形文化財保持者(人間国宝)【図録】
1,400
【送料無料】[本/雑誌]/見て・買って楽しむ麗しの陶磁器 (別冊炎芸術)/阿部出版
3,300
日本の名碗 五老会 ―高島屋創業150年記念【図録】/荒川豊蔵・三輪休和・中里無庵・藤原啓・近藤悠三
3,000
金城次郎壺屋時代作品集/金城次郎/久高民藝店
4,180
没後40年 板谷波山展:その人と芸術/朝日新聞社
1,450
器と暮らす/ 中川 ちえ (著) /アノニマ・スタジオ
500
陶芸絵付け図案集/マール社編集部
1,045
染付の美 【図録】/戸栗美術館:編
1,020
織部の絵模様:やきもののデザイン〈3〉/古川庄作・竹本紀明(編著)/岩崎美術社
1,100
日々の器/祥見知生 (写真・文)/河出書房新社
1,100
ましこの窯/栃木新聞社
700
魯山人の世界 (とんぼの本)/ 梶川 芳友・他 (著) /新潮社
550
和のうつわ : 52人の作家とその作品/ 小林 真理 (編)/平凡社
550
江戸絵皿絵解き事典 絵手本でわかる皿絵の世界/河村通夫
1,980
陶磁の道 出光コレクションの名品から /出光美術館(編集・発行)
1,000
西国窯紀行/小林清人
1,980
陶磁の道 出光コレクションの名品から /出光美術館(編集・発行)
1,200
展覧会図録/「楽山・布志名の鉢と皿」/はなやかな色絵の世界/平成10年/田部美術館発行
2,200
陶芸絵付け図案集/マール社編集部
1,045
森岡嘉祥 作陶 三十年記念展(1987年) /茶陶窯元 森岡嘉祥
1,000
森岡嘉祥 作陶 三十年記念展(1987年) /茶陶窯元 森岡嘉祥
1,000
備前の陶と磁 三右衛門/林屋春三・鈴木健二(監修)/読売新聞社
2,200
北斎時代の「絵手本」で「絵皿」を解く 3/河村通夫
2,640
海を渡った古伊万里 セラミックロード
1,400
和物茶碗/ 小田 栄一 (著) /河原書店
2,200
読谷山焼北窯 四人の親方とやちむんづくり一年の記録/北窯刊行会
2,750
やきものの事典 : 全国産地別やきものの見方・楽しみ方 / 成美堂出版編集部 (編)/成美堂出版
1,000
日本のやきもの 益子・笠間 (窯別ガイド)/ 青木 宏 (文), 乾 剛 (写真) /淡交社
1,200