現代落語論 笑わないで下さい 三一新書/立川談志(著者)
363
翌日発送・ま・く・ら/柳家小三治
765
笑点/日本テレビ放送網
665
天才の背中 三島由紀夫を泣かせ、白洲次郎と食べ歩き、十八代目中村勘三郎と親友だった男の話。/梅津貴昶(著者)
665
歌舞伎 家と血と藝 講談社現代新書/中川右介【著】
220
翌日発送・浄瑠璃を読もう/橋本治
2,530
歌舞伎の解剖図鑑
1,980
成田屋の食卓 團十郎が食べてきたもの/堀越希実子(著者)
220
松竹歌舞伎検定公式テキスト/松竹【編】
220
与太郎戦記ああ戦友 ちくま文庫/春風亭柳昇【著】
847
失敗は、顔だけで十分です。 爆笑ネタ180連発! PHP文庫/綾小路きみまろ【著】
220
寄席の人たち 現代寄席人物列伝 単行本
1,100
かぶき手帖(2020年版)/日本俳優協会(編者)
665
芸の秘密 角川選書299/渡辺保(著者)
220
落語を聴いてみたけど面白くなかった人へ ちくま文庫/頭木弘樹(著者)
605
午前十時の映画祭11プログラム デジタルで甦る永遠の名作/キネマ旬報社
1,300
志ん生のいる風景−河出文庫
728
中村勘三郎楽屋ばなし/関容子(著者)
220
M-1はじめました。/谷良一(著者)
907
僕らの落語 本音を語る!噺家×噺家の対談集−淡交新書
1,038
噺は生きている−名作落語進化論
1,258
赤めだか 扶桑社文庫/立川談春(著者)
110
志ん朝の落語(3) 遊び色々 ちくま文庫/古今亭志ん朝(著者),京須偕充(編者)
484
新版 あらすじで読む名作狂言50選
1,313
しゃべるばかりが能じゃない−落語立川流伝え方の極意
1,175
ようこそ能の世界へ 観世銕之亟 能がたり/観世銕之亟(著者)
220
絶滅危惧職、講談師を生きる 新潮文庫/神田松之丞(著者),杉江松恋(著者)
423
能舞台の主人公たち−鑑賞の手引き
1,560
東横歌舞伎の時代
2,138
ま・く・ら 講談社文庫/柳家小三治(著者)
220
歌舞伎四〇〇年の言葉−学ぶ・演じる・育てる
1,340
吟詩(縮刷版)/宮崎渓蘭:編
900
時宗・狂言“日本のこころ”を求めて/和泉元弥(著者),高橋克彦(著者)
220
魂TAMASHIi ミック・ロック×勘三郎写真集/MickRock【撮影】
1,089
絶滅危惧職、講談師を生きる
1,650
落語百景 噺家たちが生きた街、愛した街を歩く 別冊歴史読本/新人物往来社
605
語り芸パースペクティブ かたる、はなす、よむ、うなる/玉川奈々福
2,970
日本芸能の世界―民衆文化のあゆみ (NHKブックス) /林屋辰三郎(著)/日本放送出版会
500
歌舞伎と日本人
1,560
神田松之丞 講談入門/神田松之丞(著者)
605
節の精解 よくわかる節の手引き 新装版
1,980
まくらが来りて笛を吹く/春風亭一之輔(著者)
726
紫文式 都々逸のススメ/柳家紫文【著】
385
翌日発送・世阿弥風姿花伝/土屋恵一郎
1,100
あさぎ(創刊号・第4号・第5号)小冊子3冊
1,000
この落語家をよろしく: いま聴きたい噺家イラスト&ガイド2010 単行本
358
パリ国立図書館蔵 古浄瑠璃集/鳥越文蔵(編)/校倉書房
1,900
人生は七転び八起き/内海桂子(著者)
220
TVガイドperson vol.90
919
翌日発送・マンガでわかる文楽/マンガでわかる文楽編
1,760