踊りひとすじ西川鯉次郎 (1984年) 西川 あやめ
2,200
第11回世界バレエフェスティバル プログラム World Ballet Festival 2006 30th Anniversary 編集・発行:財団法人日本舞台芸術振興会
815
踊る!身体づくり 軸・柔軟性・安定感 フラメンコ強化プロジェクトvol.1/鍵田真由美
220
女子が踊れば!/カワハラユキコ【著】
220
上野水香 バレリーナ・スピリット/ダンスマガジン【編】
605
名作バレエ70鑑賞入門 「物語」と「みどころ」がよくわかる/渡辺真弓(著者),瀬戸秀美(写真家)
1,694
はじめてのバレエレッスン(1) バーからセンターへ/サリアマーラ(著者),岩本真由美(訳者)
220
バレリーナに学ぶはじめてのバレエ・エクササイズ/牧阿佐美バレヱ団
220
新・クララのバレエ・レッスンDVDつき バー&センター・レッスン クララの本/Clara(編者),牧阿佐美
220
フラ・ブック ハワイアン・ダンス・ガイド/アイリーンハウオリ
220
Dance up!/じょんて★もーにんぐ【著】
220
気品が身につき人生が楽しくなる教養としてのバレエ/白河理子
1,650
バレエの世界へようこそ! あこがれのバレエ・ガイド ROYAL BALLET/リサ・マイルズ(著者),斎藤静代(訳者
605
ヤングダンサー指導のためのバレエのサイエンス/ジョーンローソン(著者),森下はるみ(訳者)
1,573
クララのバレエ・レッスン(2) センター・レッスン&ヴァリエーション クララの本/Clara(編者)
220
ロシア・バレエの黄金時代/野崎韶夫
2,029
孤独な祝祭 佐々木忠次 バレエとオペラで世界と闘った日本人/追分日出子(著者)
220
異界を旅する能 ワキという存在 (ちくま文庫 や 40-2)
1,028
フラを踊ってみたい そんな人にオススメの本 オールカラーの連続写真でわかりやすくフラを解説/ハーラウ・フラ・オ・
220
薔薇色のイストワール:ナチ占領下、パリを震撼させた舞踊家・原田弘夫の92年/養道希彦(著)/講談社
1,200
風姿花伝・三道 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)
1,312
風姿花伝・三道 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)
1,312
魅せる日本舞踊 美しい所作と表現を磨く/二代目花柳壽應/二代目花柳輔蔵
2,750
自由へのスパイラル・ダンス/洪信子 (著),兪澄子 (訳)/フィルムアート社
1,200
バレリーナの情熱/森下洋子(著)/大和書房
900
黒いヴィーナス ジョセフィン・ベイカー 狂瀾の1920年代、パリ / 猪俣良樹/著
2,090
正統派フラ伝承者、小川美穂子のハワイアンフラ(4) 家族でフラを楽しもう!編/小川美穂子【監修】
605
日本のをどり 久保田金僊【著】 審美書院
713
レニングラード国立バレー ムソルグスキー記念 2003−2004日本公演 光藍社編集 グッドホーププロダクション
815
ダンスマガジン1997年1月号:新春特別企画「白鳥の湖」のすべて 新書館
1,018
ダンスマガジン1999年7月号:海外取材 アメリカンバレエ・シアター 新書館
1,018
おどり百景 仁村美津夫【著】 東京書房
1,223
舞踊柏木流史 松本亀松【著】 舞踊柏木流史刊行会
1,018
気品が身につき人生が楽しくなる教養としてのバレエ / 白河理子
1,650
日本舞踊年鑑 1972 池谷作太郎【編集】 日本舞踊協会
1,833
日本舞踊大鑑 第一巻 山口鐵五郎【編集】 東京文化タイムス
1,527
中古パンフレット『 The Royal Ballet 1999年日本公演 』 / 日本舞台芸術振興会
1,200
絢爛舞踏祭
7,728
華麗なるバレエ(01) チャイコフスキー白鳥の湖 キーロフ・バレエ 小学館DVD BOOK/芸術・芸能・エンタメ・アー
385
ダンスをめぐる散策 / 村山茂代/著
1,100
パセオフラメンコ 2012年9月号 / パセオ
807
パセオフラメンコ 2013年2月号 / パセオ
807
パセオフラメンコ 2013年6月号 / パセオ
807
パセオフラメンコ 2014年7月号
807
マイヤ・プリセツカヤ 闘う舞姫とその時代 / 高山 智 著
990
ロシア・バレエの黄金時代 / 野崎 韶夫
2,030
ダンサーズ・ヘルスケアブック からだの知識と障害予防 / 小川 正三
2,200
SHOKO 美しく、強く。バレリーナを生 / 中村 祥子 著
2,090
舞踏家は語る 身体表現のエッジ / 志賀 信夫 著
2,200
唐十郎論 逆襲する言葉と肉体 / 樋口 良澄 著
2,200