台湾総督府文書目録(明治40年 下)(17)/中京大学社会科学研究所(著者),中京大学社会科学研究所(
1,754
台湾総督府文書目録 (明治40年 中)(16)/中京大学社会科学研究所(著者),中京大学社会科学研究所
1,754
新編 古文書解読字典/根岸茂夫,佐藤孝之,安池尋幸【編】
2,117
国史大辞典(第8巻) す-たお/国史大辞典編集委員会【編】
1,754
延喜式(3) 国立歴史民俗博物館蔵-延喜式 国立歴史民俗博物館蔵貴重典籍叢書 歴史篇第14巻/国立歴
1,754
市中取締類集(9) 地所取計之部 大日本近世史料/東京大学史料編纂所(編者)
1,754
国史大辞典(第4巻) き-く/国史大辞典編集委員会(編者)
1,754
國史大系 新訂増補 普及版 續徳川實紀 第五篇 国史大系 新訂増補・普及版/黒板勝美【編】
1,512
「江戸大地震之図」を読む 角川選書629/杉森玲子(著者)
1,089
世界の歴史・地理事典 ビジュアル世界史 グローバルライブラリーシリーズ1/多田孝志(編者)
605
現代語訳 吾妻鏡(1) 頼朝の挙兵/五味文彦,本郷和人【編】
847
古文書をはじめる前の準備講座/吉田豊【著】
1,089
持ち歩く年表 戦国クロノロジー年表 歴史倶楽部 戦国時代 合戦 武将 関ケ原 織田 徳川 武田 豊臣 伊達 真田 石田 上杉
2,060
日本史を学ぶための古文書・古記録訓読法/苅米一志(著者),日本史史料研究会
1,633
高等科國史 復刻版/文部省(著者)
1,754
誰でも読める日本近代史年表 ふりがな付き/吉川弘文館編集部【編】
1,512
鎌倉遺文研究(第51号)/鎌倉遺文研究会(編者)
1,512
没年 日本史人物事典 新版/平凡社(編者)
1,573
鎌倉遺文研究(第52号)/鎌倉遺文研究会(編者)
1,512
家礼文献集成 日本篇 12 / 吾妻重二
7,810
現代語訳 吾妻鏡(8) 承久の乱/五味文彦,本郷和人【編】
1,270
音訓引き古文書字典
4,180
皇室制度史料 儀制誕生2/宮内庁書陵部
12,100
年表資料中世文学史 中世日本文学を知るための最適ガイド。 新装版/藤平春男
1,430
日本史史料(5) 現代/歴史学研究会(編者)
1,936
東寺百合文書にみる日本の中世/京都府立総合資料館(編者)
1,694
占領期雑誌資料大系 大衆文化編(I) 虚脱からの目覚め/山本武利(編者),石井仁志(編者),谷川建司(編者),原田健一(編者)
1,754
図説 啓蒙時代百科 / D.ウートラム 著
13,200
皇室制度史料 儀制誕生3 / 宮内庁書陵部/編纂
12,650
米余る世になりしかど 昭和の農民短歌の怒り/吉田ちづゑ
2,200
絵で学ぶ古文書講座 漂流民と異国船との出会い/油井宏子【著】
1,391
地理統計要覧 2013年版(Vol.53)/二宮書店
110
おきなわ 解説・総目次・索引 復刻版
1,650
世界の悪女・妖女事典 歴史を手玉にとった魔性の女たち/中江克己
2,090
平凡社 日本史事典/平凡社(編者)
1,512
「砲兵」から見た世界大戦 機動戦は戦いを変えたか 古峰文三 本・書籍
2,480
國史大系 新訂増補 新装版(第十五巻) 続史愚抄 後篇/黒板勝美(編者)
1,089
机上版 日本史年表/歴史学研究会(編者)
1,089
別子銅山公用帳 五番・六番([17]) 住友史料叢書/住友史料館(編者),朝尾直弘
1,089
延暦8年(789)〜元暦2年/竹内理三(著者)
605
新編 武蔵國風土記稿 葛飾郡(二巻)/間宮士信(編者)
1,089
新編 武蔵國風土記稿 足立郡(三巻)/間宮士信(編者)
1,089
圖書寮叢刊 九条家歴世記録6 / 宮内庁書陵部/編
16,500
近衞家名宝からたどる宮廷文化史 陽明文庫が伝える千年のみやび/田島公(編者)
2,117
世界史事典 すべての基本事項に答える的確な解説9600項/山崎宏,兼岩正夫【編】
847
歴史資料保存機関総覧(東日本)/地方史研究協議会(編者)
605
江戸時代「生活・文化」総覧/西山松之助【ほか著】
847
戦後史大事典/佐々木毅(編者),鶴見俊輔(編者),富永健一(編者),中村政則(編者),
1,089
昭和・平成 現代史年表 大正12年9月1日〜平成8年12月31日/神田文人(編者)
220
東京大学史料編纂所写真帳目録 索引/東京大学史料編纂所(編者)
1,089