“いき”の源流―江戸音曲における“いき”の研究 /関光三 著/六興出版
600
甦る江戸文化: 人びとの暮らしの中で/西山松之助 著/日本放送出版協会
700
考証江戸情緒 (江戸文化選書 5)/ 稲垣 史生 (著) /評論社
700
江戸文人のスクラップブック/工藤宜 著/新潮社
750
江戸の再発見 /稲垣史生 著/新潮社
900
長井紙業 江戸長 手漉和紙金封・赤白耳白花結初玉入 DK396
531
長井紙業 江戸長 手漉和紙金封・赤白耳白花結初玉入 DK396
541
長井紙業 江戸長 Silk No.6 DK852
784
長井紙業 江戸長 Silk No.6 DK852
792
長井紙業 江戸長 手漉和紙金封・赤白耳白花結初玉入 DK396
566
長井紙業 江戸長 手漉和紙金封・赤白耳白花結初玉入 DK396
566
hacomo(ハコモ) PUSU PUSU 江戸
1,435
長井紙業 江戸長 Silk No.6 DK852
792
江戸の仕事づくし (図説江戸 7) /竹内誠 (著)/学研
1,200
江戸文化誌 (岩波セミナーブックス)/ 西山 松之助 (著)/岩波書店
700
大江戸おもしろ役人役職読本 (歴史読本1991年1月増刊「特別編集号」)/新人物往来社
700
徳川幕府のしくみがわかる本 (別冊歴史読本) /新人物往来社
1,400
おもしろ江戸の雑学/ 北村 鮭彦 (著)/永岡書店
350
長井紙業 江戸長 手漉和紙金封・赤白耳白花結初玉入 DK396
566
幕末女性の生活 日記に見るリアルな日常 / 村上紀夫
1,980
江戸発掘/ 扇浦 正義 (著)/名著出版
1,350
江戸の再発見/稲垣史生(著)/新潮社
900
一冊でつかむ江戸の町と暮らし ビジュアル版/安藤優一郎
1,892
遊女の世界 : 目で見る日本風俗誌 7/日本映画テレビプロデューサー協会 編/日本放送出版協会
700
花魁の家計簿 お金と仕組みから読み解く吉原遊女のくらしと実態 / 永井義男
1,650
暮らしと遊びの江戸ペディア/飯田泰子
1,980
江戸デザイン学。/ペン編集部
1,650
三くだり半からはじめる古文書入門/高木侃
1,980
江戸時代&古文書虎の巻/柏書房編集部
1,540
お江戸・東京 坂タモリ 港区編 (タモリの江戸の坂道シリーズ)
1,794
詳説 江戸名所記 付・江戸切絵図/ 今井金吾(著) /社会思想社
2,200
江戸期おんな考 史料と人物(第5号・第6号)2冊/桂書房
1,700
幕末下級武士の絵日記 その暮らしの風景を読む/大岡敏昭
2,750
これ1冊でわかる!蔦屋重三郎と江戸文化 元祖・敏腕プロデューサーの生涯と江戸のアーティストたちの謎を解き明かす / 伊藤賀一
1,650
一冊でつかむ江戸の町と暮らし ビジュアル版 / 安藤優一郎
1,892
江戸時代の暮らしと文化の絵事典 見て楽しむ / 安藤優一郎
1,650
イラスト&図解知識ゼロでも楽しく読める!江戸の文化 / 加唐亜紀
1,210
蔦屋重三郎とその時代。 1冊でまるわかり! 江戸の出版王の数奇な生涯 / ペン編集部
1,980
江戸時代&古文書虎の巻/柏書房編集部
1,540
蔦屋重三郎の生涯と吉原遊廓 / 永井義男
1,595
江戸の糞尿学/永井義男
2,970
浮世絵でわかる!江戸っ子の十二刻 / 山本博文
1,980
江戸吉原解剖図鑑 遊女に恋する「からくり」から粋な遊び方まで / 菊地ひと美
1,870
古地図と地形図で発見!江戸・東京の〈はじまり〉を歩く / 荻窪圭
2,200
江戸時代 怪奇事件ファイル
1,000
江戸の発明現代(いま)の常識 百均・アイドル・焼き芋屋 江戸のヒット仕掛け人 続 / 檜山良昭
1,430
もう一つの歴史をつくった女たち 日本史探訪 / 樋口清之
1,540
江戸のひみつ 町と暮らしがわかる本 江戸っ子の生活超入門 / 江戸歴史研究会
1,892
長井紙業 江戸長 手漉和紙金封・赤白耳白花結初玉入 DK396
650
hacomo(ハコモ) PUSU PUSU 江戸
1,373