民俗学の愉楽 神と人間と自然の交渉の学、谷川民俗学の真髄/谷川健一/清重伸之
1,540
若狭の海幸山幸物語/竹中敬一
1,760
漁業の民俗考古学
3,300
海を渡った白山信仰
3,157
フィールドに吹く風: 民俗世界への覚え書き
2,982
柳田國男と東北大学
3,278
宮本常一とあるいた昭和の日本 16 (あるくみるきく双書)
3,007
日本の文化構造
3,188
知里幸恵-十七歳のウエペケレ
3,072
民衆の生活文化
2,988
廃村と過疎の風景10 (廃校廃村を訪ねて2(甲信越東海))
3,159
日本人の霊魂観---鎮魂と禁欲の精神史 (KAWADEルネサンス)
3,032
増補新版 村落伝承論 『遠野物語』から
3,007
アイヌ近現代史読本 増補改訂版
3,252
郷歌 ?注解と研究 ? (新典社選書) (新典社選書 22)
3,038
神宿る沖ノ島: 古代日本人が見えてくる (日本の黎明)
3,082
ベロベロカベロ: ことばの旅2 (ことばの旅 2)
3,237
竹ケ原幸朗研究集成 (第2巻) (竹ヶ原幸朗研究集成 第 2巻)
3,185
北東・中央アジア民族百科事典 / ジェームズ・B・ミナ
15,400
日本の台湾原住民研究文献目録 1945-1996/笠原政治
1,650
南方熊楠選集 第3巻/平凡社/南方熊楠(単行本) 中古
1,732
大月氏 中央アジアに謎の民族を尋ねて 新装版/小谷仲男
2,200
知里幸惠のウウェペケレ(昔話)/知里幸惠/訳北道邦彦
2,200
民俗学を学ぶ人のために/鳥越皓之
1,975
中世兵士の服装 中世ヨーロッパを完全再現!/ゲーリー・エンブルトン/濱崎亨
1,848
職人がつくる遊び道具/織本篤資
1,870
ラウンド・アバウト フィールドワークという交差点/神本秀爾/岡本圭史
1,980
書いてみた生活史 学生とつくる民俗学/菊地暁
2,090
琵琶湖と俳諧民俗誌 芭蕉と蕪村にみる食と農の世界/篠原徹
1,650
現代民俗学入門 身近な風習の秘密を解き明かす/島村恭則
1,980
インド洋の小さな国 モルジブ諸島文化誌/藤沢高治
1,980
■バンコクの熱い季節 同時代ライブラリー 秦辰也 岩波書店■FASD2023092023■
300
■医の民俗 根岸謙之助 日本の民俗学シリーズ 雄山閣■FASD2024020201■
1,300
史料が語る年中行事の起原 伝承論・言い伝え説の虚構を衝く/阿部泉
2,420
陰陽五行と日本の天皇/吉野裕子
2,530
便所の民俗誌/斎藤たま
2,530
日本だんじり文化論: 摂河泉・瀬戸内の祭で育まれた神賑の民俗誌
3,539
文化人類学を学ぶ人のために/米山俊直/谷泰
1,975
こころ揺らす 自らのアイヌと出会い、生きていく/北海道新聞社
1,870
時流を刻む 唐の道・鹿の道が切り開く地域興し/丹治藤治
1,100
若狭の海とクジラ/敦賀短期大学地域交流センター
550
別冊会津学 Vol.2(2022)/奥会津書房
1,500
インド洋の小さな国 モルジブ諸島文化誌/藤沢高治
1,980
遠野物語 新装版 / 柳田國男 著
3,300
柿/今井敬潤
2,640
日本人の忘れもの知恵会議 未来を拓く京都の集い/京都新聞出版センタ-/京都新聞(単行本) 中古
1,659
遠野物語と怪異 見るだけで楽しめる! 遠野の呪術の世界/遠野市立博物館
1,870
「実録 杣人の村」北アルプス寒村物語
3,000
■朝鮮の子どもの遊び博物館 韓丘庸 東方出版■FASD2023091202■
1,800
現代内モンゴル牧畜地域社会の実態 民主改革から改革開放初期まで / 仁欽
3,300