茨城の逆襲 ブランド力など気にせず“しあわせ”を追究する本 / 岡村青/著
1,540
群馬の逆襲 続 / 木部克彦/著
1,540
佐賀の逆襲 かくも誇らしき地元愛 / 小林由明/著
1,540
Japanese Traditions Rice Cakes,Cherry Blossoms and Matsuri A Year of Season
2,310
山とけものと猟師の話 / 高橋 秀樹 著
1,320
木曽と暮らし
1,200
まじないの文化史 見るだけで楽しめる! 日本の呪術を読み解く / 新潟県立歴史博物館
1,815
モノも石も死者も生きている世界の民から人類学者が教わったこと / 奥野 克巳 著
1,870
先祖返りの国へ 日本の身体−文化を読み解く / E.ブラウン 著
1,980
十二支妖異譚 神様になれなかった動物たち / 福井 栄一 著
1,980
ビーチコーミングをはじめよう 海辺の漂着物さがし / 石井 忠 著
1,980
〈聖なるもの〉を撮る 宗教学者と写真家による共創と対話 / 港千尋
2,750
■大正・根岸の空 村上信彦 シリーズ大正っ子 青蛙房■FASD2025070208■
500
■ふるさとの歴史 常識的青森県史 千葉寿夫 津軽書房■FASD2025070215■
700
■上毛及上毛人 第294号 皇紀二千六百一年 辛巳十月号 昭和16年 ヨゴレ・傷みあり■FAUB2025062704■
600
■上毛文化 昭和16年9月号 第六巻・第八号 煥乎堂 ヨゴレ・傷みあり■FAUB2025062705■
500
■上毛文化 昭和17年12月号 第七巻・第十二号 煥乎堂 ヨゴレ・傷みあり■FAUB2025062706■
700
■群馬文化 昭和40年8月号 第80号 群馬文化の会 ヨゴレ・傷みあり■FAUB2025062707■
200
■群馬文化 昭和41年12月号 第88号 群馬文化の会 ヨゴレ・傷みあり■FAUB2025062708■
200
■群馬文化 昭和42年6・8・9月号 第90〜92号 3冊セット 群馬文化の会 ヨゴレ・傷みあり■FAUB2025062709■
400
■群馬文化 昭和46年12月号 第94・95合併号 群馬文化の会 ヨゴレ・傷みあり■FAUB2025062710■
200
■群馬県史研究 第1〜4号 4冊セット 群馬県史編さん委員会 昭和50・51年■FAUB2025063001■
1,200
■群馬県史研究 第9・10号 2冊セット 群馬県史編さん委員会 昭和54年■FAUB2025063002■
600
■群馬県史研究 第13号 群馬県史編さん委員会 昭和56年■FAUB2025063003■
300
■群馬県史研究 第15・16号 2冊セット 群馬県史編さん委員会 昭和57年■FAUB2025063004■
600
日本人の死霊観 : 四国民俗誌
1,980
三河のお祭
1,650
日本民俗図誌 第20冊 工芸篇
1,980
しきたりに込められた日本人の呪力 / 秋山 眞人 著
1,540
うつりゆく時をたずねて / 小泉 清
1,540
おっさんずLOVEだらけの日本史 / 山本 博文 監修
1,540
JAPAN A Guide to Traditions,Customs and Etiquette KATA as the Key to Unders
1,540
ものづくり日本の源流 近代国家をつくりあげた機械職人たちの系譜をたどる / 酒井 陽太 著
1,540
日本若者史
2,200
富士山麓郷愁の民俗 (1968年)
2,200
関西と関東
2,200
日本民俗誌大系 第6号 中部II
2,200
日本民俗誌大系
2,200
日本民俗誌大系
2,200
日本民俗誌大系
2,200
日本民俗誌大系
2,200
日本民俗学辞典 補遺
2,200
ヨコハマヨコスカ幕末パリ
2,200
秘の思想 : 日本文化のオモテとウラ
2,200
近代東北庶民の記録(上下)2冊
1,680
宗教と生活 近代日本文化論 / 青木保 ほか編 9
1,980
日本人の生命観
1,680
琉球漢籍入門/高津孝
990
旧暦で読み解く日本の習わし 大谷 光男監修(青春新書)
400
写真が語る子どもの100年
2,200