情報資源組織演習 情報メディアへのアクセスの仕組みをつくる/竹之内禎
3,850
賑わいを創出する図書館 開館9ヶ月半で来館者100万人を達成した「みんなの森ぎふメディアコスモス」の冒険/吉成信夫
2,420
柿本人麿の研究
2,200
日本古写経集成 2:般若波羅蜜多心経
2,200
秘抄『末摘花』 : 江戸エロスへの誘い おとなの絵本
2,200
『資本論』の復権
2,200
節用集 : 玉里文庫本
2,200
曹洞宗教義法話大系 第十二巻 曹洞宗の根本聖典V 従容録
2,200
図書館情報学基礎資料/今まど子/小山憲司
1,320
横浜市歴史博物館紀要 第十一号 横浜市歴史博物館 編集 横浜市歴史博物館 2007年
1,650
情報サービス演習/原田智子/江草由佳/小山憲司
2,310
本が大好きになる図書館の使い方 読書を最高のエンターテインメントに/つのだ由美こ
1,760
生涯学習時代における学校図書館パワー/渡辺信一先生古稀記念論文集編集委員会
255
(中古)書物の文化史 メディアの変遷と知の枠組み 加藤 好郎? 木島 史雄 山本 昭
2,000
認定司書のたまてばこ 単行本
520
みんなのミュージアム: 人が集まる博物館・図書館をまちなかにたくさんつくろう 単行本
1,340
博物館教育論 単行本
1,370
ナンダロウアヤシゲな日々 本の海で溺れて /無明舎出版/南陀楼綾繁(単行本(ソフトカバー)) 中古
1,342
世界の夢の図書館 /エクスナレッジ(単行本) 中古
1,484
モンテレッジォ 小さな村の旅する本屋の物語/内田洋子(著者)
605
ささえあう図書館 「社会装置」としての新たなモデルと役割 ライブラリーぶっくす/青柳英治,岡本真
385
図書館制度・経営論/糸賀雅児/薬袋秀樹/市川恵理
2,200
NCR2018の要点解説 資源の記述のための目録規則/蟹瀬智弘
2,200
図書館情報学基礎資料/今まど子
198
見えない・見えにくい人も「読める」図書館/公共図書館で働く視覚障害職員の会
255
古本屋開業入門 古本商売ウラオモテ/喜多村拓【著】
1,512
学校図書館メディアの構成/石田嘉和
255
図書館資料論/平野英俊
255
資料組織法/木原通夫
255
図書館概論 改訂 現代図書館情報学シリーズ1/高山正也(著者),岸田和明(著者)
1,512
図書館サービス概論 ライブラリー図書館情報学5/金沢みどり【著】
726
【送料無料】[本/雑誌]/情報資源組織演習 [三訂版] (JLA図書館情報学テキストシリーズ 3-10)/和中幹雄
2,090
【送料無料】[本/雑誌]/図書館活用術 検索の基本は図書館に/藤田節子/著
2,970
図書館情報学基礎資料 第3版/今まど子(編者),小山憲司(編者)
220
(中古)学習指導と学校図書館 (学校図書館学 3) [単行本] 大平 睦美 大串 夏身
496
図書館概論 改訂 現代図書館情報学シリーズ1/高山正也(著者),岸田和明(著者)
1,512
博物館教育論 学芸員の現場で役立つ基礎と実践/黒沢浩
2,640
図書室
1,522
情報資源組織論及び演習/那須雅煕/蟹瀬智弘
2,420
電子図書館/日本図書館情報学会
420
新集知の銀河系 2/筑波大学大学院
850
新集知の銀河系 3/筑波大学大学院
850
新集知の銀河系 4/筑波大学大学院
850
新集知の銀河系 5/筑波大学大学院
850
朗読と著作権/定武礼久
990
地図・場所・記憶/芳賀啓
420
XD MAGAZINE VOL.07 SUMMER 2023/プレイド
900
図書室
1,522
ミュージアムの情報資源と目録・カタログ / 水嶋 英治 編著
1,980
昭和の出版が歩んだ道 本を創る人々と本を販売する人々の夢と冒険物語 / 能勢仁
1,980