専門図書館の役割としごと/青柳英治/長谷川昭子
3,850
ネット時代の図書館戦略/ジョン・ポールフリー/雪野あき
3,850
図書館サービス概論 ひろがる図書館のサービス/小黒浩司
3,080
美術館とナショナル・アイデンティティー / 吉荒夕記/著
5,280
専門図書館の役割としごと/青柳英治/長谷川昭子
3,850
ネット時代の図書館戦略/ジョン・ポールフリー/雪野あき
3,850
日本の図書館事始 日本における西洋図書館の受容/新藤透
3,960
【送料無料】[本/雑誌]/博物館の未来を考える/「博物館の未来を考える」刊行会/編
2,200
ポストコロナの公民館―22の問いから考える
990
[本/雑誌]/電子書籍の制作と販売 出版社は、どう作り/沢辺均/著
1,100
文化財をしらべる・まもる・いかす―国立文化財機構保存・修復の最前線
3,960
[本/雑誌]/東京国立博物館 ミュージアムヒストリー 150年のあゆみ/東京国立博物館/編
1,760
[本/雑誌]/「本の寺子屋」新時代へ (塩尻市立図書館の挑戦)/「信州しおじり本の寺子屋」研究会/編
1,540
読書バリアフリーの世界
2,200
JLA Booklet 水濡れから図書館資料を救おう!
1,100
日本の図書館事始 日本における西洋図書館の受容/新藤透
3,960
調べる技術―国会図書館秘伝のレファレンス・チップス
2,200
JLA Booklet 図書館政策セミナー「公立図書館の所管問題を考える」講演録
1,100
主題検索の現状理解と今後の方向性について―1957年のドーキング会議に参加した分類学者たちが指示したこと
1,100
みんなで考えるこんなときどうするの? - 図書館における危機安全管理マニュアル作成の手引き
1,650
図書館員のためのPR実践講座 - 味方づくり戦略入門
1,650
図書館のための災害復興法学入門―新しい防災教育と生活再建への知識
1,650
分類法キイノート (第3版補訂)
1,650
[本/雑誌]/ポストコロナの公民館 22の問いから考える/岡幸江/〔ほか〕著
990
「本の寺子屋」新時代へ―塩尻市立図書館の挑戦〈2〉
1,540
博物館の未来を考える
2,200
[本/雑誌]/「本の寺子屋」が地方を創る 塩尻市立図書館の挑戦/「信州しおじり本の寺子屋」研究会/著
1,320
ミュージアムヒストリー 東京国立博物館―150年のあゆみ
1,760
[本/雑誌]/公共図書館の役割と蔵書、出版文化維持のた (’17 第103回全国図書館大会 第21)/日本書籍出版協会図書館委員会/著・編
880
[本/雑誌]/水濡れから図書館資料を救おう! (JLA Booklet no.6)/眞野節雄/編著
1,100
[本/雑誌]/主題検索の現状理解と今後の方向性について/川村敬一/著 主題文献精読会/編集
1,100
図書館100連発
1,980
学校図書館サービス論
1,980
ホテルに学ぶ図書館接遇
1,980
図書館ノート―沖縄から「図書館の自由」を考える
1,870
図書館長論の試み―実践からの序説
1,980
情報便利屋の日記―専門図書館への誘い
1,980
博物館での展示と学び
1,980
[本/雑誌]/図書館政策セミナー「公立図書館の所管問題 (JLA Booklet 7)/日本図書館協会図書館政
1,100
【送料無料】[本/雑誌]/公立博物館をNPOに任せたら 市民・自治体・地域の連携/金山喜昭/著(単行本・ムック)
2,090
【送料無料】[本/雑誌]/学校図書館の対話力 子ども・本・自由/渡邊重夫/著
2,200
専門図書館におけるキャリア形成と人材育成/青柳英治
5,280
[本/雑誌]/図書館経営論 (JLA図書館情報学テキストシリーズ)/永田治樹/編著(単行本・ムック)
1,320
[本/雑誌]/鳥取・羽合小「アロハ図書館タイム」はじめます。 司書教諭による学校図書館活用授業/北田明美/著(単行本・ムック)
1,320
[本/雑誌]/博物館での展示と学び/一瀬和夫/著
1,980
[本/雑誌]/図書館つれづれ草-ライブラリアンシップを/坂井暉/著
1,760
【送料無料】[本/雑誌]/博物館資料の臨床保存学/神庭信幸/著
2,200
【送料無料】[本/雑誌]/1からわかる図書館の障害者サービス 誰もが使える図書館を目指して/佐藤聖一/著
2,090
専門図書館におけるキャリア形成と人材育成/青柳英治
5,280
[本/雑誌]/電子図書館・電子書籍貸出サービス調査報告 2015/植村八潮/編 野口武悟/編 電子出版制作・流通協議会/編 吉井順一/著 村瀬拓男
1,870