遊んでおぼえる漢字ワークシート コピーして使える! 小学校低学年 / 山口 理 著
1,760
遊んでおぼえる漢字ワークシート コピーして使える! 小学校高学年 / 山口 理 著
1,760
「国語」授業の新法則 4年生編 / 向山 洋一
1,760
詩と物語の授業 若き教師たちの授業づくりをサポートする / 小野 四平 著
2,640
国語の授業 201 / 児童言語研究会 編集
838
国語の授業 213 / 児童言語研究会 編集
838
ラクラク漢字ワーク小学校 チームで覚えて誤答が激減! 1・2年 / 杉崎哲子
2,420
ラクラク漢字ワーク小学校 チームで覚えて誤答が激減! 3・4年 / 杉崎哲子
2,530
ラクラク漢字ワーク小学校 チームで覚えて誤答が激減! 5・6年 / 杉崎哲子
2,420
小学校国語科「めあて・ふりかえり表」10の指導ステップ 主体的に学習に取り組む態度が育つ / 藤原 隆博 著
2,200
小学校国語科「TKFモデル」で創る説明文・文学の授業プラン 子どもの思考が見える!動く! / 香月 正登 編著
2,266
続 白石範孝の「教材研究」 / 白石範孝
2,591
国語授業のAさせたいならBと言え 子どもが動く発問・指示の言葉 / 岩下修
2,266
二瓶弘行の系統的に育てる説明文の読みの力 これならできる!小学校6年間の指導計画 / 二瓶 弘行 著
1,760
国語授業10の原理・100の原則 主体的に読む力をつける 文学初級編 / 堀裕嗣
2,310
小学校国語授業 思考ツール活用大全 / 小林康宏
2,376
どの子も書きまくる!作文指導アイデア / 森川正樹
2,530
PISA型「読解力」を超える国語授業の新展開 新学習指導要領を見通した実践提案 / 科学的『読み』の授業研究会/編
2,530
「深い学び」を促す小学校英語授業の進め方 スモールトークからコミュニケーション活動へ / 樋口 忠彦 監修
2,640
「やりたい!」「できた!」がクラスにあふれる小学1年の国語授業アイテム/吉田温子
2,200
論理的思考力・表現力を育てる「根拠・理由・主張の3点セット」を活用した国語授業づくり / 鶴田清司
2,376
小学校・中学校国語科「情報の扱い方」の全学年授業モデル 対話を通して育む「参照力」 / 森田香緒里
2,310
「読む」「書く」が育つ!国語力が楽しくアップ!漢字あそび101 / 三好真史
2,310
「言葉による課題解決力」を育てる説明的文章指導 「読みの観点」×「単元の類型」でつくる授業 / 田中拓郎
2,420
「考える音読」の授業 説明文アイデア50
2,200
どの子も花まる!漢字プリント集 高学年
2,035
単元を貫く言語活動を支える 並行読書の授業プラン
2,200
白石流国語授業シリーズ1 物語の授業
2,090
白石流国語授業シリーズ2 説明文の授業
2,090
白石流国語授業シリーズ3 詩の授業
2,090
文学の教材研究コーチング 長崎伸仁 × 桂 聖
2,090
白石範孝集大成の授業「ごんぎつね」全時間・全板書
2,035
白石範孝集大成の授業「やまなし」全時間・全板書
2,035
主体的・協働的な学びを引き出す学習環境デザイン 「こと・もの・ひと」3つの視点でデザインする国語授業アイデア23CASES
2,200
小学校国語 物語の「脇役」から迫る 全員が考えたくなる しかける発問36
2,200
子どもがどんどんやる気になる 国語教室づくりの極意 1時間授業編
2,200
二瓶弘行の授業 「海のいのち」全時間・全板書
2,200
国語授業における「深い学び」を考える
2,200
「見方・考え方」を鍛える小学校国語科の「思考スキル」
2,200
実践・二瓶メソッドの国語授業
2,200
「単元のまとまり」で描く国語授業づくり
2,090
「Which型課題」の国語授業
2,200
新・読解力向上 「自力読み」ベースの国語授業リノベーション
2,200
大学生のための国語表現
2,200
小学校国語科 若い先生のための子どもが輝くいい授業づくり
2,200
国語授業イノベーションシリーズ 「立体型板書」の国語授業
2,090
国語授業イノベーションシリーズ 「一瞬」で読みが深まる「もしも発問」の国語授業
2,200
指導と評価を一体化する小学校国語実践事例集 / 茅野 政徳 編著
2,420
学校全員が夢中になる漢字学習アイデア事典 / 栗林 育雄 著
2,310
小学校読むことを楽しむ言語活動プラン100 学年別教材別の索引で探しやすい / 春日 由香 他編著
2,530