月刊 地球 島弧の火山岩
1,650
月刊 地球 関東平野下のプレート
1,650
月刊 地球 海底鉱物資源
1,650
月刊 地球 形成期の地球
1,650
月刊 地球 相模湾北西部のテクトニクス
1,650
鉱物・岩石学入門 W.G.アーンスト
550
古環境学入門 L.F.ラポート
1,100
天気をよむ・地形をよむ 川口 邦雄
550
経済活動と気象 朝倉 正
550
〔予約〕新・ゼロからわかる宇宙論
1,980
月刊 地球 地球探査
1,650
月刊 地球 化石植物
1,650
月刊 地球 数理地学
1,650
月刊 地球 最終氷期以降の日本海
1,650
月刊 地球 湖沼学
1,650
月刊 地球 沈み込み帯
1,650
月刊 地球 緯度観測
1,650
月刊 地球 山崎断層
1,650
月刊 地球 固体地球科学
1,650
月刊 地球 有機地球化学
1,650
月刊 地球 珪質堆積物
1,650
月刊 地球 伊豆半島のテクトニクス
1,650
月刊 地球 地球表水学
1,650
バイカル湖 エリ・エリ・ロソリーモ
1,210
教室ではおしえない地球のはなし: 硬くない丸くない (ブルーバックス ) 島村 英紀
440
歴史地震 古記録は語る 宇佐美龍夫
1,320
遺伝子情報は人類に何を問うか: ゲノムが描き出す次世代の設計図 柳川 弘志
440
地震予知の方法 浅田敏
715
河岸段丘―その地形学的研究 町田貞
1,100
構造地質/藤田至則
1,100
縄文の海と森―完新世前期の自然史 前田保夫
770
土壌地理学の基礎 上/ゲラーシモフ/グラーゾフスカヤ
990
地形入門 /三野 与吉
1,100
月刊 地球 地球科学雑感+続
2,200
エネルギーの将来と水素社会/敦賀短期大学地域交流センター
572
教養の気象学 日本気象学会教育と普及委員会
660
新しい気候の科学 トマス レヴェンソン
770
気象情報で読む地球の大気環境 内野 修
770
ニューロンと筋の生理学
1,430
国連化学品分類・表示勧告の利用方法/原邦夫
891
生活科学概論
2,035
〔予約〕改訂新版 電子工作入門以前/後閑哲也
2,860
測量データの3次元処理 新版: GPS時代の最小2乗法 中根 勝見
2,090
巻き貝はなぜらせん形か 「かたち」を科学する ブルーバックス/高木隆司(著者)
220
理系の女の生き方ガイド 女性研究者に学ぶ自己実現法 ブルーバックス/宇野賀津子(著者),坂東昌子(
110
理科系のタネあかし 身の回りの不思議がとける本 青春新書PLAY BOOKS/藤丸卓哉(著者)
110
早すぎた発見、忘られし論文 常識を覆す大発見に秘められた真実 ブルーバックス/大江秀房(著者)
220
植物はなぜ5000年も生きるのか 寿命からみた動物と植物のちがい ブルーバックス/鈴木英治(著者)
220
ガリレオ・ガリレイ 岩波新書576/青木靖三(著者)
544
原発とプルトニウム パンドラの箱を開けてしまった科学者たち PHPサイエンス・ワールド新書/常石敬一【著】
220