育てて楽しむサンショウ 栽培・利用加工 / 真野 隆司 編
1,540
育てて楽しむエゴマ 栽培・利用加工 / 服部 圭子 著
1,540
パッションフルーツ−プロから家庭栽培まで / 米本 仁巳 著
1,760
今さら聞けない肥料の話 きほんのき / 農文協 編
1,650
トウガラシ 辛味種の栽培から加工まで / 寺岸 明彦 著
1,870
今さら聞けないタネと品種の話 きほんのき / 農文協 編
1,650
活力診断で高品質を実現する ピーシー農法 / 安部 清悟
1,760
九十歳野菜技術士の軌跡と残照 / 板木利隆/著
1,980
身近な雑草の生物学 / 根本 正之 編著
2,860
イネ菌核病 病原菌の特徴・動きと発生生態 / 稲垣 公治 著
2,750
農家が教えるトウモロコシつくりコツと裏ワザ / 農文協 編
1,980
代かき名人になる!
1,980
自然栽培の手引き 野菜・米・果物づくり / のと里山農業塾 監修
2,420
鳥獣害問題解決マニュアル 森・里の保全と地域づくり/寺本憲之
3,520
タケノコ−栽培・加工から竹材活用まで / 野中 重之 著
1,760
トマトの生産技術 営農に役立つ作型・産地事例・スマート農業/中野明正
3,740
最新農業技術土壌施肥 vol.17 / 農文協
7,700
日本の米 環境と文化はかく作られた 富山 和子著(中公新書)
150
最新農業技術野菜 vol.17 / 農山漁村文化協会
7,700
リンゴの作業便利帳 高品質多収のポイント80/三上敏弘
1,980
のらぼう菜 太茎多収のコツ / 高橋 孝次 著
1,320
栽培学批判序説
1,320
フレッシュハーブティーの本 27種のベランダ栽培法と飲み方/ハーブデザートの作り方/和田はつ子
1,466
環境危機と求められる地域農業構造/河原林孝由基/村田武
825
稲のアジア史〈2〉アジア稲作文化の展開―多様と統一 忠世, 渡部; 好一, 高谷
2,200
オウトウの作業便利帳 高品質安定生産のポイント/佐竹正行/矢野和男
2,090
最新の動物行動学に基づいた動物による農作物被害の総合対策/江口祐輔
2,200
ウンカ おもしろ生態とかしこい防ぎ方/那波邦彦
1,623
リンゴの作業便利帳 高品質多収のポイント80/三上敏弘
1,980
コメと日本人 : 昭和初期の社会
1,980
米の語る日本の歴史 (そしえて文庫) 旗手勲
1,650
野菜病害の見分け方 診断と防除のコツ/岸國平/我孫子和雄
3,850
青葉高著作選 2/青葉高
3,080
最新農業技術作物 vol.17 / 農山漁村文化協会
7,700
■作物生理講座 4 細胞・酵素編 朝倉書店■FASD2023012405■
1,500
■作物の形態形成論 現状と展望 清水正治 昭和54年初版 養賢堂■FAUB2019101413■
1,000
■土壌肥料新技術 監修石沢修一ほか 技報堂 技報堂年■FAUB2020022909■
1,200
■環境保全と窒素・リン 農業生産-廃棄物-環境 K.S.ポーター 農業統計協会 K.S.ポーター 農業統計協会 除籍本■FAUB2020032404■
1,000
ブドウ大事典/農文協
24,200
食の大地くまもと 火の国は野菜の王国
1,540
野菜園芸大百科 16/農山漁村文化協会
9,952
■これから伸びるキノコの売り方・作り方 林業改良普及叢書14 小野陽太郎監修 全国林業改良普及協会 昭和36年■FAUB2019112706■
1,000
■耕作放棄水田の実態と対策 中川昭一郎 農業土木事業協会■FASD2020083111■
1,700
暮らしを守る獣害対策マニュアル/井上雅央/江口祐輔
440
よくわかる鳥獣被害対策のポイント 被害防止から活用まで/野津喬/須永重夫
838
■改訂 熱帯作物 三浦肆玖楼 アズミ書房 昭和43年2版 裸本■FAUB2023020214■
1,500
最新農業技術花卉 vol.17 / 農山漁村文化協会
7,700
環境危機と求められる地域農業構造/河原林孝由基/村田武
825
畑作物の病害虫−診断と防除 / 高橋 廣治 他編
9,077
どう考える?種苗法 タネと苗の未来のために/農山漁村文化協会
990