障害者福祉の援助観/新井愛子
255
障害者総合支援法事業者ハンドブック 2019年版指定基準編/中央法規出版
515
いのちを選ばないで/藤井克徳
900
人を助ける犬たち犬とともに歩む人たち/江沢恭子
255
遊々・車いす/玉木文憲
255
ろう者と聴者の懸け橋に 「手話通訳士」兼「日本語教師」の挑戦 / 鈴木 隆子 著
1,980
発達障害白書 2019年版/日本発達障害連盟
3,300
ケーキの切れない非行少年たち/どうしても頑張れない人たち 2冊セット 宮口 幸治著(新潮新書)
740
花ごころ 連作障害リサイクル材 10L
1,555
えがお、ときどき涙/光文社
255
SOS支援費制度/塩見洋介
255
相模原障害者殺傷事件/立岩真也
900
精神保健福祉士の実践と養成教育/金田知子
165
〈しょうがい〉のある思春期・青年期の子どもたちと〈性〉(セクシュアリティ) おとなになりゆく自分を育む / 木全 和巳 著
1,650
かかわりの手がかりをさぐる 地域にくらす知的障害・自閉の人たちのそばで / 中新井澪子
1,650
教師、支援者、親のための境界知能の人の特性と支援がわかる本 / 梅永雄二
1,980
わかりやすい障害者権利条約 知的障害のある人の権利のために / 長瀬 修 編著
1,210
コトノネ 社会をたのしくする障害者メディア Vol.32
1,100
コトノネ 社会をたのしくする障害者メディア Vol.37
1,100
よくある50シーン別高次脳機能障害のある人に“伝わる説明”便利帖/山田和雄/日比野敬明/稲垣亜紀
3,080
障がい青年の学校から社会への移行期の学び 学校・福祉事業型専攻科ガイドブック / 田中 良三 他編著
2,200
さぽーと 知的障害福祉研究 2022.3
607
花ごころ 連作障害リサイクル材 10L
1,488
障害者総合支援法 事業者ハンドブック 報酬編 2016年版/中央法規出版
1,720
視覚聴覚障害事典 /内山喜久雄(監修)、佐藤泰正・吉江信夫・岡田明(編集)/岩崎学術出版社
2,300
市民がつくった障害者プラン/石倉康次
255
バリアフリー社会の創造/斉場三十四
255
精神障害者の地域生活/牧野田恵美子
255
障害者の権利/アジア・太平洋人権情報センター
255
精神障害のある人と自立支援法/きょうされん
255
いのちに贈る超自立論/安積遊歩
255
これならわかる〈スッキリ図解〉障害者差別解消法/二本柳覚
365
聴導犬こんちゃんがくれた勇気/高橋うらら
198
精神保健福祉士国家試験受験ワークブック 2021専門科目編/日本精神保健福祉士協会
420
これまでの道、これからの夢/ジェームス三木
515
百万人の手話教室(2)基本編/丸山浩路
255
漂流する発達障害の若者たち/高森明
255
生活環境学テキスト/細田多穂
310
失語症の人と話そう 失語症の理解と豊かなコミュニケーションのために / 言語障害者の社会参加
2,860
見えない・見えにくい人の便利グッズカタログ/弱視者問題研究会
680
精神障害者地域リハビリテーション実践ガイド/岩崎晋也
255
精神保健福祉士養成講座 3/日本精神保健福祉士養成校協会
255
精神保健福祉士養成セミナー 第4巻/精神保健福祉士養成セミナー編集委員会
420
精神保健福祉士養成講座 8/日本精神保健福祉士養成校協会
420
障害者福祉実践とケアマネジメント/植田章
730
〈不自由な自由〉を暮らす/時岡新
570
生かされて/たきのえいじ
255
障害者総合支援法事業者ハンドブック 2020年版指定基準編/中央法規出版
515
精神保健福祉士国家試験専門科目キーワード/長坂和則
650
同行援護従業者養成研修テキスト/中央法規出版
900