きれいだいすき―精神の発達にハンデをもつ子どもたちの生活指導シリーズ・清潔編 / 石井葉(編)/ぶどう社
900
精神遅滞児の病理・心理・教育/山口薫・上出弘之(著)/東京大学出版会
1,200
ハンディキャップ・オリエンテーリング (シリーズ 市民の活動) /安藤忠・原田昭知・森脇賢司(著)/松籟社
1,200
養護学校の授業を探る―共に生き、まなび、よろこぶ / 愛媛大学教育学部附属養護学校(著)/明治図書
1,000
言葉の遅れた子供の指導法の実際 / 安田生命社会事業団(編集・発行)
1,100
心身障害児の心理 / 田中農夫男(著)/福村出版
500
反発達保育論―障害児保育と精神医療 /吉川武彦(著)/批評社
1,100
心身障害辞典 /石部元雄・伊藤隆二・鈴木昌樹・中野善達(編)/福村出版
500
障害児と親・教師のかかわり方 /井原栄二(編著)/明治図書
1,000
障害者福祉がかわる 考えよう!支援費制度―いぶきが大切にしたいこと /いぶき福祉会(編著)/生活思想社
680
精神薄弱の医学と教育 /西谷三四郎 (著)/福村出版
700
花ごころ GET連作障害・リサイクル材 5L
653
花ごころ GET連作障害・リサイクル材 5L
653
切手が伝える視覚障害/大沢秀雄
1,360
インクルーシブな社会をめざして/清水貞夫
1,470
ひと目でわかる実用手話辞典/NPO手話技能検定協会
726
きょうだいの進路・結婚・親亡きあと 50の疑問・不安に弁護士できょうだいの私が答えます/藤木和子
1,980
発達障害のある子のABAケーススタディ 8つの視点でうまくいく! アセスメントからアプローチへつなぐコツ/井上雅彦/平澤紀子/小笠原恵
2,200
わたしたちの手話 学習辞典 改訂版(I)/「わたしたちの手話」再編制作委員会(編者),全国手話研修センター
2,722
改訂 障害者相談支援従事者研修テキスト 初任者研修編
3,850
手話を学ぼう手話で話そう 手話奉仕員養成テキスト/社会・文化
2,117
依存からの脱出―「障害者」自立と福祉労働運動 /渡辺鋭気(著)/現代書館
1,800
心身障害人間学―その基本的視点 /藤田雅子(著)/ 岩崎学術出版社
1,700
そうだったのか!仕組みがわかる・使える障害者福祉 / 小澤温
2,200
仕事がはかどるケアマネ術シリーズ(1)第3版 そうだったのか!仕組みがわかる・使える障害者福祉
2,200
【送料無料】[本/雑誌]/実践!障がい者ケアマネジメント 相談支援専門員に大切な7つのスキルを磨く/東美奈子/著
2,640
そうだったのか!仕組みがわかる・使える障害者福祉/小澤温
1,650
障がい者と地域社会の真の共生をめざして/石橋須見江
1,760
障害のある子を支える放課後等デイサービス実践事例集/全国児童発達支援協議会
2,860
障がい福祉事業の開業・手続き・運営のしかた / 伊藤誠
2,860
おれアペール症でも大丈夫/先天性四肢障害児父母の会
1,430
きこえない子の心・ことば・家族 聴覚障害者カウンセリングの現場から/河崎佳子
1,320
きっとすべてがベスト 強度行動障害をもっと理解するための本 / さとうひろえ
1,650
ライオンを飼いたい 障害者支援の手前にあるもの / 大久保薫
1,980
花ごころ 連作障害リサイクル材 10L
1,555
大和 連作の障害が気になる土に 2KG
1,336
花ごころ GET連作障害・リサイクル材 5L
653
心身障害教育の入門 /河合久治(編著)/小学館
2,000
心身障害幼児の養育技術 /原田政美(監修)、大川原潔・寺山久美子(編集)/ 岩崎学術出版社
2,000
花ごころ 連作障害リサイクル材 10L
1,555
輝くいのちの伴走者 障害福祉の先達との対話 浅野史郎対話集/浅野史郎
1,650
発達障がいの子の進学と就労サポートブック / 市川宏伸
1,540
認知症の介護のために知っておきたい大切なこと パーソンセンタードケア入門/トム・キットウッド(著者),キャスリーン・ブレディン(著者),高
605
良い支援? 知的障害/自閉の人たちの自立生活と支援/寺本晃久
2,530
すぐに使える手話辞典6000/緒方英秋(著者),米内山明宏
1,331
「地域に生きて」親亡き後の支援を考える 看取りまでできるか/明石邦彦/明石洋子
1,980
読めなくても、書けなくても、勉強したい ディスレクシアのオレなりの読み書き/井上智,井上賞子【著】
1,089
重い障がい児に導かれて 重症児の母、北浦雅子の足跡/福田雅文(著者),全国重症心身障害児(者)を守る会(編者)
220
まんがと図解でわかる障害のある子の将来のお金と生活 備えて安心/渡部伸
1,650
U-CANのこれだけ!実用手話辞典/米内山明宏【監修】,ユーキャン学び出版手話研究会【編】
847