見えない妊娠クライシス/佐藤拓代
810
子どもの虐待はなくせる!/関東若手市議会議員の会
420
評判の保育園の始め方と経営改善術/篠田英也
820
市民活動のはじめの一歩/子どもの権利条約ネットワーク
255
地域子育て支援拠点で取り組む利用者支援事業のための実践ガイド/橋本真紀/奥山千鶴子/坂本純子
1,980
実践に活かす子ども家庭福祉/佐久間美智雄
1,360
子ども家庭支援論/庄司妃佐
1,470
施設でくらす子どもたち/平湯真人
1,980
なければ創ればいい! 重症児デイからはじめよう!/鈴木由夫/全国重症児者デイサービス・ネットワーク
1,980
GHQ「児童福祉総合政策構想」と児童福祉法――児童福祉政策における行政間連携の歴史的課題 単行本
1,520
子どもの開発と子どもの貧困 / 竹原健二/著
880
「子どもの権利条約」時代の児童福祉 3/長谷川真人
255
児童福祉/吉沢英子
420
子どもの幸せと親の幸せ/伊藤良高
420
子育て支援と心理臨床 vol.12(2016September)/子育て支援合同委員会
420
子育て支援と心理臨床 vol.13(2017April)/子育て支援合同委員会
420
虐待ゼロのまちの地域養護活動/井上寿美
500
児童家庭福祉論 【改訂第11版】/全国社会福祉協議会
680
盲導犬誕生 / 平野 隆彰
1,760
学校-家庭-地域をつなぐ子ども家庭支援アセスメントガイドブック/日本社会福祉士会
3,300
子どもの権利と障害者自立支援法/障害乳幼児の療育に応益負担を持ち込ませない会
420
子どもたちに、ほほえみを/モバイル・コミュニケーション・ファンド
255
社会的養護/徳岡博巳
255
教育と福祉の出会うところ/竹内常一
365
ひと目でわかる保育者のための子ども家庭福祉データブック 2023/全国保育士養成協議会
500
すべての小中学校に「学校作業療法室」 飛騨市の挑戦が未来を照らす / 塩津裕康
2,200
介護事業者のための児童デイサービスの始め方 社会貢献と安定収益を両立する / 田中卓 著
990
児童福祉論/西尾祐吾
255
住民参加・参画の新しい子育て支援/大島久直(1928〜)
365
子どもの福祉/松本峰雄
255
子どもの未来を支える社会的養護/小野澤昇
255
社会的養護 1/喜多一憲
420
ぼっちゃんが、あんちゃんになった/高橋利一
515
みんな真っすぐ伸びたがっている/藤大慶
255
介護事業者のための児童デイサービスの始め方/田中卓
540
コーダ私たちの多様な語り 聞こえない親と聞こえる子どもとまわりの人々 / 澁谷智子
1,650
「共に生きる」未来をひらく発達支援 むぎのこ式子ども・家庭支援40年の実践 / 北川聡子
1,980
社会的養育ソーシャルワークの道標 児童家庭支援センターガイドブック / 橋本 達昌 編著
2,200
乳児保育/千羽喜代子
255
子ども家族援助論/鈴木力
255
演習・保育と保護者への支援/小原敏郎
255
子ども家庭支援論/松村和子
460
予習・復習にも役立つ社会的養護II/松本なるみ
255
児童家庭福祉論
730
子育て支援の専門家/浅井拓久也/湊照代
900
子ども家庭福祉/大津泰子
900
地域の「よっしゃ」を子どもに/西川日奈子
730
ようこそこどものけんりのほん/江頭路子
1,090
養護原理/小舘静枝
515
ハッピー・シングルママ/児童福祉を考えるママの会
255