2015年安保国会の内と外で−民主主義を / 奥田 愛基 他著
1,650
戦争への想像力 いのちを語りつぐ若者たち / 小森 陽一 監修
1,760
戦争とカニバリズム 日本軍による人肉食事件とフィリピン人民の抵抗・ゲリラ闘争 / 佐々木 辰夫 著
1,650
国を滅ぼすタカ派の暴論 ストップ!戦争への道 / 一本松幹雄/著
1,980
戦争の記憶と和解 / 池尾靖志/編著 五十嵐美穂子/〔ほか著〕
1,980
歴史教科書とアジア 歪曲への反駁 / 和仁廉夫/著
1,870
兵役拒否 / 佐々木 陽子 編著
1,760
’16 証言 ナガサキ・ヒロシマの 30
1,980
証言 ナガサキ・ヒロシマの声 第31集(2017) / 長崎の証言の会/編集
1,980
谷口稜曄聞き書き 原爆を背負って / 久 知邦 著
1,650
非戦という希望 屋久島インナーネットWORK / 星川淳/著
1,980
これに増す悲しきことの何かあらん 靖国合祀拒否・大阪判決の射程 / 田中伸尚/編著
1,980
写説占領下の日本 敗戦で得たもの、失ったもの / 近現代史編纂会/編 小林峻一/解説
1,870
もう一つの「戦争学」 社会学的アプローチで見る戦争 / 松村劭/著
1,870
小さき者たちの戦争 / 福岡賢正/著
1,760
馬毛島、宝の島 豊かな自然、歴史と乱開発 / 馬毛島環境問題対策編集委員会/編著
1,650
九州の戦争遺跡 / 江浜明徳/著
1,980
ドキュメント日韓歴史教育のいま 教科書問題と教育実践交流 / 北沢卓也/著
1,650
ベトナム戦争と「有事」体制 実証・先行したアメリカのテロ / 和田正名/著
1,760
日本人の歴史認識 民族の誇りと国家の名誉 / 中田一郎/著
1,760
「沖縄県平和祈念資料館」その真実 偏向展示、実態はこうだ! / 伊藤玲子(政治家)
1,650
知られざるヒバクシャ 劣化ウラン弾の実態 / 田城明/著
1,650
隠蔽されたベトナム戦争脱走米兵亡命作戦 / 関根 忠三 著
1,980
もう戦争はさせない! ブッシュを追いつめるアメリカ女性たち
1,980
戦後70年北海道と戦争 上 / 北海道新聞社/編
1,650
核のない世界へ 医療人のための平和テキスト / 核戦争に反対し、核兵器の廃絶を求める医師・医学者のつどい/編
1,760
「中国残留孤児」裁判 問題だらけの政治解決 / 菅原幸助/著
1,980
語り継ぐあの八月を / 加世田智秋/編著
1,980
長き沈黙 増補版 父が語った悪魔の731 / 神谷 則明 著
1,100
日中戦争から80年 加害の歴史に向き合う / 週刊金曜日 編
1,100
戦争に反対した人々 / 藤原 義一 著
2,200
太平洋戦争と下飯田国民学校の学童疎開 / 谷口宰/著
1,540
小(ち)さき者として語る平和 / 福岡賢正/著
1,540
戦後70年忘れ得ぬ戦禍 北海道新聞地方版 / 北海道新聞社 編
1,527
アメリカの歴史教科書が描く「戦争と原爆投下」 覇権国家の「国家戦略」教育 / 渡邉稔/著
1,540
沖縄戦における住民問題 / 原 剛 著
1,980
従軍慰安婦たちの真実 戦争の習わしを蔑む / 山田盟子/著
1,760
【中古】戦争の社会学 はじめての軍事・戦争入門/橋爪大三郎/光文社 新書1-5
200
戦争トラウマを生きる 語られなかった日本とアジアの戦争被害、傷ついたものがつくる平和/蟻塚亮二/黒井秋夫
1,980
自衛官と家族の心をまもる 海外派遣によるトラウマ/海外派遣自衛官と家族の健康を考える会
1,760
戦争トラウマを生きる 語られなかった日本とアジアの戦争被害、傷ついたものがつくる平和/蟻塚亮二/黒井秋夫
1,980
ウラン兵器なき世界をめざして ICBUWの挑戦 / NO DUヒロシマ・プロジェクト/編 ICBUW/編
2,619
未来創造としての「戦後補償」 「過去の清算」を越えて/水島朝穂
1,045
55人が語るイラク戦争 9・11後の世界を生きる / 松本一弥/著
2,640
日本軍慰安婦 共同研究 / 吉見義明/編著 林博史/編著
2,776
浦上の原爆の語り−永井隆からローマ教皇へ / 四條 知恵 著
2,750
植民地支配・戦争・戦後の責任 朝鮮・中国への視点の模索 / 山田昭次/著
2,640
さまよえる英霊たち 国のみたま、家のほとけ / 田中丸勝彦/著 重信幸彦/編 福間裕爾/編
2,420
ナガサキの被爆者−死者の民衆は数えきれな / 西村 豊行 著
2,530
僕のヒロシマノート / 木原省治/著
2,420