沖縄戦の真実と歪曲 大城将保/著
1,980
「核兵器も戦争もない世界」を創る提案 「核の時代」を生きるあなたへ 大久保賢一/著
1,540
核戦争の瀬戸際で ウィリアム・J・ペリー/著 松谷基和/訳
2,750
9条を輸出せよ! 非軍事・平和構築の時代へ 吉岡達也/著
1,650
「核の時代」と戦争を終わらせるために 「人影の石」を恐れる父から娘への伝言 大久保賢一/著
1,760
ウクライナ侵攻から見る日本の100年 これまでの戦争、これからの戦争 山室信一/著 馬場朝子/著
1,980
沖縄「平和宣言」全文を読む
1,870
戦争と平和−80年の記憶− 定点観測者としての通信社 写真集 新聞通信調査会/編集 共同通信社/編集 小熊英二/〔ほか〕執筆
1,650
ウクライナはなぜ戦い続けるのか ジャーナリストが戦場で見た市民と愛国 高世仁/著
1,870
グローバリゼーションと戦争 宇宙と核の覇権めざすアメリカ 藤岡惇/著
2,420
核戦争の瀬戸際で ウィリアム・J・ペリー/著 松谷基和/訳
2,750
グローバリゼーションと戦争 宇宙と核の覇権めざすアメリカ 藤岡惇/著
2,420
中村哲思索と行動 「ペシャワール会報」現地活動報告集成 上 1983〜2001 中村哲/著
2,970
世界戦略論 世界破壊戦争をいかに防衛するか 仲小路彰/著
6,930
中村哲思索と行動 「ペシャワール会報」現地活動報告集成 上 1983〜2001 中村哲/著
2,970
日本防衛論 第三次世界大戦をいかに克服するか 仲小路彰/著
6,600
アラブ・イスラエル紛争地図 マーティン・ギルバート/著 小林和香子/監訳 今井静/〔ほか〕訳
9,680
世界戦略論 世界破壊戦争をいかに防衛するか 仲小路彰/著
6,930
日本防衛論 第三次世界大戦をいかに克服するか 仲小路彰/著
6,600
アラブ・イスラエル紛争地図 マーティン・ギルバート/著 小林和香子/監訳 今井静/〔ほか〕訳
9,680
ほんとうの命の大切さとは何か ウクライナ戦争から山上徹也銃撃事件まで / 高岡健
2,200
自衛官と家族の心をまもる 海外派遣によるトラウマ / 海外派遣自衛官と家族の健康を考える会/編
1,760
戦後70年 北海道と戦争 下 / 北海道新聞社 編
1,650
ウクライナ危機後の世界 (宝島社新書)
990
裏表紙に曲り有【中古】第三次世界大戦はもう始まっている/エマニュエル・トッド/文藝春秋 新書1-5
100
ここに『歴史教科書』問題の核心がある / 不破哲三/著
825
人はなぜ戦争をするのか / 戸田 清 著
1,100
いらない!「神の国」歴史・公民教科書 / 上杉聡/〔ほか〕著
1,100
有事法制Q&A 何が問題かー / 弓削達/監修 反改憲ネット21/編
1,100
イラク戦争を検証するための20の論点 / イラク戦争の検証を求めるネットワーク/編
682
長き沈黙 父が語った悪魔の731部隊 / 神谷 則明 著
990
危ない!戦争がつくられる 一庶民の反省と不安 / 青木みか/著
880
ところてんの歌 凉粉之歌 / 鶴文乃/文 大隈博/訳
858
未来創造としての「戦後補償」 「過去の清算」を越えて / 水島朝穂/編著
1,045
報道されなかったイラク戦争 / 西谷文和/著
629
オバマの戦争 アフガン最前線から平和の仮面を剥ぐ / 西谷文和/著
629
国連憲章・国際法を学ぼう 続 / 森田俊男/著 平和・国際教育研究会/編
660
国連憲章・国際法を学ぼう 続々 / 森田俊男/著 平和・国際教育研究会/編
660
わだつみのこえ 日本戦没学生記念会機関誌 第146号 / 日本戦没学生記念会
1,100
わだつみのこえ 日本戦没学生記念会機関誌 第147号
1,100
不安な兵士たち ニッポン自衛隊研究 / サビーネ・フリューシュトゥック/著 花田知恵/訳
2,090
韓国人が知日家になるとき ある教師の回想六〇年 / 金昌国/著
2,090
イラク戦争データブック 大量破壊兵器査察から主権移譲まで / 山内昌之/編 大野元裕/編
2,200
証言 ナガサキ・ヒロシマの声 第32集(2018)
2,037
証言 ナガサキ・ヒロシマの声 第33集(2019) / 長崎の証言の会/編集
2,100
人間の安全保障と国際機構 / 松隈潤/著
2,200
「声なき声」をきけ 反戦市民運動の原点 / 小林トミ/著 岩垂弘/編
2,090
普通の国になりましょう / C.ダグラス・ラミス/著
1,320
戦争か、平和か 「9月11日」以後の世界を考える / 小田実/著
1,430
戦争とジェンダー 戦争を起こす男性同盟と平和を創るジェンダー理論 / 若桑みどり/著
1,430