差別用語―ゆたかな日本語をめざして/用語と差別を考えるシンポジウム実行委員会 編/汐文社
1,000
無意識のバイアス 人はなぜ人種差別をするのか/ジェニファー・エバーハート/山岡希美
2,860
人権問題エッセイコンテスト受賞作品集 / 人権問題研究協議会
1,100
わたしと人権/人権文化を育てる会(著者)
220
「多様性時代」の人権感覚 実例に学ぶ人権ノート / 澤田省三
1,870
人権教育・啓発白書 令和6年版
1,320
パレスチナ、イスラエル、そして日本のわたしたち 〈民族浄化〉の原因はどこにあるの
2,750
在日という病 生きづらさの当事者研究/朴一(著者)
1,573
「ただいま」も言えない「おかえり」も言えない / 特定失踪者家族会 編
1,650
部落差別解消への展望 人権意識調査結果から人権啓発の課題がみえた / 神原文子 著
1,760
SDGsと人権Q&A 地域・学校・企業から考える / 松岡 秀紀 編著
1,760
ファントム・コールズ 人種とNBAのグローバル化 / グラント・ファレッド
1,980
感染症と人権 コロナ・ハンセン病問題から考える法の役割 / 内田 博文 著
1,650
地球規模の男女平等:ナイロビから21世紀へ 岩波書店編集部 編 岩波ブックレットNO.50
357
差別と表現 画一から差異へ/川元祥一 著/三一書房
1,018
魚の頭は顔/吉田明 著/八幡新聞社
1,223
日本にレイシズムがあることを知っていますか? 人種・民族・出自差別をなくすために私たちができること / 原 由利子 著
1,760
人権のはじまり−近代日本の人権思想− / 尾川 昌法 著
1,980
いま平和とは 人権と人道をめぐる9話 最上 敏樹著(岩波新書)
100
「戸籍」人権の視点から考える / 反差別国際運動
1,650
無意識のバイアス 人はなぜ人種差別をするのか/ジェニファー・エバーハート/山岡希美
2,860
マイノリティだと思っていたらマジョリティだった件/松井彰彦(著者),塔島ひろみ(著者),小林エリコ(
1,089
パレスチナ、イスラエル、そして日本のわた / 早尾貴紀
2,750
人種差別/A.メンミ/菊地昌実
2,860
留学を決めたあなたへ 人種主義体験とそのコーピング / 西牟田 祐美子 著
1,980
待宵の水平社宣言 / 駒井忠之
2,750
[本/雑誌]/無辜の人たち 被差別の蒼氓から/山村勉/著(単行本・ムック)
1,650
ヘイト・スピーチとは何か 師岡 康子著(岩波新書)
200
[本/雑誌]/リベラシオン 179/福岡県人権研究所/編
1,100
キング牧師とマルコムX 上坂 昇著(講談社現代新書)
130
ハンセン病と戦後民主主義: なぜ隔離は強化されたのか 岩波書店 藤野 豊
4,400
ヨーロッパ・デモクラシー 危機と転換/宮島喬/木畑洋一/小川有美
3,080
忘れえぬ子どもたち ハンセン病療養所のかたすみで 新装版 / 藤本 フサコ 著
2,750
日本定住コリアンの日常と生活 : 文化人類学的アプローチ
1,100
朝鮮人としての日本人
1,100
コリアン世界の旅
980
同胞たちの風景 : 在日韓国人二世の眼
1,100
日本人と朝鮮人
1,100
在日をやめなさい
1,100
在日韓国・朝鮮人 : 若者からみた意見と思いと考え
1,100
在日朝鮮人 : 歴史と現状
980
人権ってなんだろう? / アジア・太平洋人権情
1,100
楽々理解ハンセン病 人生被害ー人間回復への歩み / ハンセン病国賠訴訟を支援する会・熊本/編 武村淳/編
880
証人調書 1 / ハンセン病国家賠償訴訟弁護団/編
880
「人権」による人権侵害 教育・啓発と救済機関を問う / 村下博/著
1,100
リベラシオン 153 / 福岡県人権研究所 編
1,100
賤民と差別の起源 イチからエタへ / 筒井 功 著
2,200
セックスワーク・スタディーズ 当事者視点で考える性と労働 / SWASH 編
2,090
歴史の中の差別 「三国人」問題とは何か / 三宅明正/編著 山田賢/編著
2,200
ハーフ・ザ・スカイ 彼女たちが世界の希望に変わるまで / ニコラス・D・クリストフ/著 シェリル・ウーダン/著 北村陽子/訳
2,090