在日外国人と市民権 移民編入の政治学 / エリン・エラン・チャン/著 阿部温子/訳
3,850
カナダ人権史 多文化共生社会はこうして築かれた / D.クレマン 著
3,960
「混血」と「日本人」 ハーフ・ダブル・ミックスの社会史/下地ローレンス吉孝(著者)
3,025
大衆の狂気 ジェンダー 人種 アイデンティティ/ダグラス・マレー(著者),山田美明(訳者)
2,420
「自己決定権」という罠 増補決定版 ナチスから新型コロナ感染症まで/小松美彦(著者),今野哲男
2,480
無意識のバイアスを克服する 個人・組織・社会を変えるアプローチ/ジェシカ・ノーデル(著者),高橋璃子(
2,722
生き抜け、その日のために 長崎の被差別部落とキリシタン/高山文彦(著者)
1,815
子どもの権利 子どもの権利条約を深めるために/明治学院大学立法研究会(編者)
1,089
在日韓国人スパイ捏造事件 11人の再審無罪への道程 / 金ホ廷
4,950
コリアン部落 幻の韓国被差別民・白丁を探して/上原善広【著】
1,754
ハンセン病 排除・差別・隔離の歴史/沖浦和光(編者),徳永進(編者)
1,694
地図とデータで見る人権の世界ハンドブック/カトリーヌ・ヴィトール・ド・ヴァンダン/アレクサンドル・ニコラ地図製作土居佳代子
3,080
人権最後のユートピア 個人の権利・社会運動・国際人権/サミュエル・A.モイン/楊懿之/四本健二
4,950
ナチス時代の国内亡命者とアルカディアー 抵抗者たちの桃源郷/三石善吉
3,520
日本の癩対策の誤りと「名誉回復」 今、改めてハンセン病対策を考える/成田稔
3,520
ブラック・ライブズ・スタディーズ BLM運動を知る15のクリティカル・エッセイ/山本伸(編著),西垣内磨留美(編著),馬場聡(編著)
847
戸籍と国籍の近現代史 民族・血統・日本人/遠藤正敬【著】
2,722
勇気ある女性たち 性暴力サバイバーの回復する力/デニ・ムクウェゲ(著者),中村みずき(訳者),米川
1,573
全国水平社 写真記録/部落解放同盟中央本部(編者)
3,872
鉄道と戦争 泰緬鉄道の犠牲と責任 / 内海愛子
5,500
HATE! 真実の敵は増悪である。/松田行正(著者)
1,815
女人差別と近世賎民/石井良助(著者)
3,448
アメリカの奴隷解放と黒人 百年越しの闘争史/アイラ・バーリン/落合明子/白川恵子
3,850
西洋の自死 移民・アイデンティティ・イスラム/ダグラス・マレー(著者),町田敦夫(訳者),中野剛志
2,420
「ちがい」がある子とその親の物語(III) レイプで生まれた子、犯罪者になった子、トランスジェンダーの場合/アンドリュー・
1,694
法制度における男性差別 合法化されるミサンドリー/ポール・ナサンソン(著者),キャサリン・K.ヤング(
2,480
中国・朝鮮人の関東大震災 共助・虐殺・独立運動/武藤秀太郎(著者)
2,420
差別はたいてい悪意のない人がする 見えない排除に気づくための10章/キム・ジヘ(著者),尹怡景(訳
1,754
差別の日本史/塩見鮮一郎(著者)
1,331
ハンセン病家族訴訟 裁きへの社会学的関与/黒坂愛衣/福岡安則
3,300
差別はいつ悪質になるのか サピエンティア54/デボラ・ヘルマン(著者),池田喬(訳者),堀田義太郎(訳者)
2,722
無意識のバイアスを克服する 個人・組織・社会を変えるアプローチ/ジェシカ・ノーデル(著者),高橋璃子(
2,722
差別はいつ悪質になるのか サピエンティア54/デボラ・ヘルマン(著者),池田喬(訳者),堀田義太郎
2,722
世界人権論序説 多文化社会における人権の根拠について/森田明彦
3,300
ラテンアメリカと国際人権レジーム 先住民・移民・女性・高齢者の人権はいかに守られるのか?/宇佐見耕一
2,970
フェミニズム・人種主義・西洋 / ジーラー・アイゼンステイン/著 奥田のぞみ/訳
4,950
世界都市・東京のアジア系移住者
3,190
「肌色」の憂鬱 近代日本の人種体験 中公叢書/眞嶋亜有(著者)
1,754
教育とLGBTIをつなぐ 学校・大学の現場から考える/三成美保(著者)
907
遺伝学者、レイシストに反論する 差別と偏見を止めるために知っておきたい人種のこと/アダム・ラザフォード(著者)
605
冤罪 女たちのたたかい/里見繁(著者)
1,089
人権最後のユートピア 個人の権利・社会運動・国際人権/サミュエル・A.モイン/楊懿之/四本健二
4,950
アファーマティヴ・アクションの行方 過去と未来に向き合うアメリカ/川島正樹(著者)
1,089
ヨーロッパ中世のジェンダー問題 異性装・セクシュアリティ・男性性 / 赤阪俊一
5,500
朝鮮人「徴用工」問題史料を読み解く/長谷亮介
3,080
ハンセン病をどう教えるか/『ハンセン病をどう教えるか』編集委員会(編者)
1,573
国際水準の人権保障システムを日本に 個人通報制度と国内人権機関の実現を目指して/日本弁護士連合会第62回人権擁護
1,512
障害と人権の総合事典/日本障害者協議会
2,970
同性婚だれもが自由に結婚する権利/同性婚人権救済弁護団(編者)
1,149
「極化」現象と報道の倫理学的研究/上村崇(著者),塚本晴二朗(著者)
385