奴隷労働 ベトナム人技能実習生の実態/巣内尚子
2,200
女性と労働 貧困を克服し男女ともに人間らしく豊かに生活するために/日本弁護士連合会第58回人権擁護大会シンポジウム第1分科会実行委員会
2,200
労務管理は負け裁判に学べ! 2/堀下和紀/望月建吾/渡邉直貴
2,090
フリーター労組の生存ハンドブック つながる、変える、世界をつくる/清水直子/園良太
1,595
8時間働けばふつうに暮らせる社会を/筒井晴彦
1,540
ブラック役場化する職場 知られざる非正規公務員の実態/三村正夫
1,540
テレワーク コロナ禍における政労使の取組/労働政策研究・研修機構
1,100
国民春闘白書 2025年/全国労働組合総連合/労働運動総合研究所
1,100
KAROSHI How Overwork,Stress and Harassement Destroy People/過労死弁護団全国連絡会議
1,650
郵政労使に問う 職場復帰への戦いの軌跡/池田実
1,760
サスティナブルな働き方 女性労働研究43号/女性労働問題研究会【編】
110
新卒ゼロ社会 増殖する「擬態社員」 角川oneテーマ21/岩間夏樹(著者)
110
ミッド・キャリア層の再就職支援 新たなガイダンス・ツールの開発 プロジェクト研究シリーズNo.8/労働政策研究・研修機構【編】
220
ドキュメント サラリーマン(1) 新潮文庫/日本経済新聞社(編者)
110
ワーキングプア 解決への道/NHKスペシャル『ワーキングプア』取材班【編】
220
仕事漂流 就職氷河期世代の「働き方」 文春文庫/稲泉連【著】
110
福祉労働 障害者・保育・教育の総合誌 173(2022Autumn/Winter)
1,540
二村一夫著作集 2 / 二村一夫
8,800
人間らしく働くルール ヨーロッパの挑戦/宮前忠夫
1,676
飯島喜美の不屈の青春 女工哀史を超えた紡績女工/玉川寛治
1,650
リストラ・倒産対応マニュアル くらし、雇用、将来の不安は解決できる/全日本金属情報機器労働組合
1,676
明日をみんなのちからで 全労連女性部結成とそのたたかい/「全労連女性部のあゆみ」編集委員会
1,676
知りたい聞きたい労働組合・政治Q&A/労働者教育協会
1,676
仕事革命・健康管理で人生100年時代を謳歌する/笹尾隆二郎
1,650
働く女性のパワーアップ・メニュー 勇気りんりんフルコース仕立て/女性ユニオン東京
1,650
非常識な労働時間 “サービス残業”自由化ねらう政府、財界/労働総研労働時間問題研究部会
1,571
労働組合運動の可能性 史的考察をふまえて/竹内真一
1,571
春闘の歴史と展望 国民共同の力で未来を/熊谷金道/鹿田勝一
1,571
杉本昭典と尼崎の政治・労働運動/前田裕晤/江藤正修/・記録広畑貞昭
1,518
パパの働き方が社会を変える!/吉田大樹
1,540
POSSE vol.44
1,540
労働者のための漫画の描き方教室/川崎昌平
1,980
雇用危機 忍び寄る失業と貧困/週刊ダイヤモンド
1,980
「雇用断層」の研究 脱「総中流」時代の活路はどこにあるのか/みずほ総合研究所
1,980
戦後日本労働組合運動の歩み/山田敬男
1,980
男女共生社会のワークシェアリング 労働と生活の社会学/鎌田とし子
1,870
日本労働社会学会年報 第21号(2010)/日本労働社会学会編集委員会
1,980
日本労働社会学会年報 第24号(2013)/日本労働社会学会編集委員会
1,980
はじめに人間ありき 内山光雄と戦後労働運動/池田実/前川清治
1,980
労働運動を切り拓く 女性たちによる闘いの軌跡/浅倉むつ子/萩原久美子/神尾真知子
1,980
争議屋 戦後労働運動の原点/平沢栄一
1,980
いのちを守る労働運動 最前線9人の証言/設楽清嗣/高井晃
1,980
介護離職から社員を守る ワーク・ライフ・バランスの新課題/佐藤博樹/矢島洋子
1,980
雇用改革のファンファーレ 「働き方改革」、その先へ/倉重公太朗
1,980
日本は幸福(しあわせ)か 過労死・残された50人の妻たちの手記/全国過労死を考える家族の会
1,870
労働社会学研究 学会ジャーナル 3/日本労働社会学会
1,980
労働社会学研究 学会ジャーナル 6/日本労働社会学会
1,980
労働社会学研究 学会ジャーナル 7/日本労働社会学会
1,980
労働社会学研究 学会ジャーナル 8(2007)/日本労働社会学会
1,980
日本労働社会学会年報 第17号(2007)/日本労働社会学会編集委員会
1,980