イスラエル・パレスチナ平和への架け橋/高橋真樹/ピースボート
1,760
〈徹底討論〉グローバリゼーション賛成/反対/スーザン・ジョージ/マーティン・ウルフ/杉村昌昭
1,650
国際文化学の創造/三宅義子
2,750
どんな世界を構想するのか 日本から世界へつなげる平和のためのアクション/川本兼
2,640
東アジア地中海の時代/小川雄平
2,750
アメリカのグローバル戦略 9・11が変えた世界のゆくえ/米田博
2,750
日本の国籍制度とコリア系日本人/佐々木てる
2,640
在留特別許可と日本の移民政策 「移民選別」時代の到来/渡戸一郎
2,640
世界は変わる、日本はどうする/浜林正夫
1,571
■北東アジア学への道 北東アジア学創世シリーズ第1巻 宇野重昭 国際書院 2012年■FAUB2023101614■
2,000
■支那の民族性と社会 川合貞吉 谷沢書房 1983年再版■FAUB2023110730■
2,000
新移民時代 外国人労働者と共に生きる社会へ/西日本新聞社
1,760
ボトム・オブ・ジャパン 日本のどん底/鈴木傾城
1,540
タイで見つける最幸の働き方 タイ語がほとんど話せない僕がバンコクでベンチャー社長になった理由/森場忠和
1,430
ウズベク移民と日本社会 / ティムール・ダダバエ
6,820
反日−東アジアにおける感情の政治 / レオ・チン 著
2,970
南米の日系パワー 新しい文化の胎動/村野英一
1,980
「原罪」としてのナショナリズム 韓国・日本・カナダで見えてきたもの/金昇俊
1,925
コミュニケーションと異文化へのまなざし 日本人学生の自由記述を手がかりに 日中対照/盧濤
1,980
ポストコロナと中国の世界観 覇道を行く中国に揺れる世界と日本/姫田小夏
1,760
国際コミュニケーション 地球規模でつながる/平山修平
1,980
貧しい人を助ける理由 遠くのあの子とあなたのつながり/デイビッド・ヒューム/佐藤寛/太田美帆
1,870
開発コンサルタントという仕事 国際協力の現場を駆けめぐる/笹尾隆二郎
1,980
コロンビアの素顔/寺澤辰麿
1,980
グローバル社会の異文化論 記号の流れと文化単位/岡村圭子
1,980
「途上国」から問う教育のかたち 国際協力を歩く、フィールドの声を聴く / 小川未空
3,500
中国百科/日本中国友好協会
2,750
■社会主義システムの挫折 重田澄男 大月書店■FASD2024073121■
600
地球を壊す人、救う人々 戦争と環境破壊連鎖の危機/宮田律
1,540
希望の声 アラン・クレメンツとの対話/アウンサン・スーチー/大石幹夫
2,530
国際協力 治水インフラ整備の現場から/浦上将人
2,530
グローバル・コミュニケーション学入門/中西のりこ/仁科恭徳
2,530
世界の壊れ方 時評二〇〇八〜二〇一二年/町田幸彦
2,420
21世紀の日本と世界 国際関係論入門/木村英亮
2,420
国際関係学講義/原彬久
2,530
ニューカマー定住ハンドブック 日本で働き、暮らし、根付くために 日英対訳/有道出人/樋口彰
2,530
アメリカ型資本主義を嫌悪するヨーロッパ/福島清彦
2,530
国際結婚の諸相/竹下修子
2,530
グローカリゼーション 国際社会の新潮流/神田外語大学国際社会研究所
2,420
クリティーク国際関係学/関下稔
2,420
個からの出発ある在日の歩み 地域社会の当事者として/崔勝久
1,980
コロナの先の世界 国際社会の課題と挑戦/国際経済連携推進センター
1,980
つながろう、たたかう世界の先住民! 国際シンポジウム2023報告集 先住権としての川でサケを獲る権利 海と森と川に生きる先住民の集い
1,980
中野重治と朝鮮問題 連帯の神話を超えて / 廣瀬 陽一 著
3,080
日中友好それは愛の奇跡 ある少年の日中友好の記憶/張剣波
1,799
新国際関係論/井上尚之
1,980
わたしは、不法移民 ヒスパニックのアメリカ/カーラ・コルネホ・ヴィラヴィセンシオ/池田年穂
2,640
ユーロ対ドル アメリカ単独行動主義とその破綻の構造/相沢幸悦
2,530
国際消費者運動 国際関係のフロンティア/境井孝行
2,420
循環型人材確保・育成とベトナムとの国際協力/鈴木清覚/佐野竜平
2,200