ポケモンGOからの問い 拡張される世界のリアリティ/神田孝治/遠藤英樹/松本健太郎
2,860
WORKSIGHT 24号
1,980
実践事例にみるひと・まちづくり グローカル・コミュニティの時代/瀬沼頼子/齊藤ゆか
2,750
ソーシャルイノベーションの教科書 災害に強いレジリエント社会を創る / 「レジリエンス人材」
2,750
ただしさに殺されないために 声なき者への社会論 / 御田寺 圭 著
2,200
プライバシーこそ力 なぜ、どのように、あなたは自分のデータを巨大企業から取り戻すべきか / カリッサ・ヴェリツ
2,200
アリーナ 第23号(2020) / 中部大学 編
2,200
アリーナ 第21号(2018) / 中部大学 編
2,200
希望の未来への招待状 持続可能で公正な経済へ / マーヤ・ゲーペル 著
2,200
在来知と社会的レジリエンス サステナビリティに活かす温故知新 / 古川 柳蔵 編著
2,200
被災者発の復興論 3・11以後の当事者排除を超えて / 山下祐介
2,860
現代文化への社会学―90年代と「いま」を比較する 単行本
700
現代適正技術論序説 近代科学技術に代わる技術体系をめぐって / 田中直
1,870
「選択的シングル」の時代 30ヵ国以上のデータが示す「結婚神話」の真実と「新しい生き方」 / エルヤキム・キスレフ
1,958
コロナとオリンピック 日本社会に残る課題 / 石坂 友司 著
1,760
人間らしく生きる 現代の貧困とセーフティネット / 杉村宏/著
1,676
観客が生み出すアートマーケティング 芸術祭と地域をコミュニケーションでつなぐ / 佐野直哉
2,530
アートプロジェクトの変貌 理論・実践・社会の交差点 / 吉田隆之
2,530
多文化共創社会への33の提言 気づき愛Global Awareness
2,200
日本と世界の課題 ウィズ・ポストコロナの地平を拓く / NIRA総合研究開発機構/編
880
言論空間 時代と切り結ぶ市民社会の 2025冬号 / 現代の理論・社会
1,320
10代からのSDGs いま、わたしたちにできること / 原 佐知子
1,760
無と意識の人類史 私たちはどこへ向かうのか / 広井 良典 著
1,980
多様な社会はなぜ難しいか 日本の「ダイバーシティ進化論」 / 水無田 気流 著
1,650
東大×SDGs 先端知からみえてくる未来のカタチ / 東京大学未来社会協創
1,980
ソーシャルメディア・スタディーズ / 松井 広志 編著
1,980
【送料無料】[本/雑誌]/「学びの公共空間」としての公民館 九条俳句訴訟が問いかけるも佐藤一子/著
2,090
「デジタル社会」とは何か / 友寄 英隆 著
1,760
アイドル・コード 託されるイメージを問う / 上岡磨奈
1,980
WORKSIGHT 20
1,980
弱さを愛せる社会へ 分断の時代を超える「令和の幸福論」 / 野澤和弘
1,870
モビリティと人の未来 自動運転は人を幸せにするか/「モビリティと人の未来」編集部/須田英太郎
3,080
共創ウェルビーイング みんなでつむぐ幸せのエンパワメント科学 / 安梅勅江
2,860
マイノリティの「つながらない権利」 ひとりでも生存できる社会のために / 雁屋優
2,200
希望格差社会、それから 幸福に衰退する国の20年 / 山田昌弘
1,650
感染症と教育 私たちは新型コロナから何を学んだのか / 朝岡幸彦
2,530
[本/雑誌]/日本の約束 世界調和への羅針盤/矢作直樹/著 長堀優/著 濁川孝志/著
1,540
俯瞰する知 原島博講義録シリーズ 巻1 / 原島博
2,860
子どもを大切にしない国ニッポン 元児童相談所職員の考察と提言 / 竹中力/著
2,750
ておくれの現代社会論 ○○と□□ロジー / 中島啓勝
2,860
デジタル社会の多様性と創造性 ジェンダー・メディア・アート・ファッション / 田中洋美 他編
3,080
新しい封建制がやってくる グローバル中流階級への警告 / ジョエル・コトキン
2,200
グローバリゼーションとモビリティ 流動化する社会を生きる人びとの社会学 / 鈴木謙介 編著
2,200
[本/雑誌]/アフターコロナの都市と住まい コロナ禍がもたらすまちづくりの変化と米山秀隆/著
1,980
再生可能エネルギーの地政学 / 十市勉
1,760
少子化論 続/松田茂樹
3,080
格差社会論 第3版 / 熊沢由美 編著
2,750
WORKSIGHT 21
1,980
多様化する社会と多元化する知: 「当たり前」を疑うことで見える世界 単行本
740
ネクスト・インテリジェンス 高度情報化時代の「利益を実現する知識」 / 北岡元
2,420