教育工場の子どもたち 岩波現代文庫社会151
400
イスラームの世界観 「移動文化」を考える 岩波現代文庫社会161
400
一葉語録 岩波現代文庫文芸86
300
戦後日本の大衆文化史 1945〜1980年 岩波現代文庫学術51
300
新版 醜い日本人 日本の沖縄意識 岩波現代文庫社会14
200
見ることと見られること 岩波現代文庫社会157
400
竹内好「日本のアジア主義」精読 岩波現代文庫学術14
400
サンタクロースを探し求めて / 暉峻淑子
1,100
茂吉晩年 「白き山」「つきかげ」時代 / 北杜夫/著
1,100
明治の表象空間 中 / 松浦寿輝
1,760
秘密解除ロッキード事件 田中角栄はなぜアメリカに嫌われたのか / 奥山俊宏
1,650
匠の時代 6/内橋克人
255
中華万華鏡/辻康吾
255
日本軍の治安戦 日中戦争の実相 / 笠原十九司
1,760
かなりいいかげんな略歴 エッセイ・コレクション 1 1984−1990 / 佐藤正午
1,573
惜櫟荘だより / 佐伯泰英/著
1,012
さだの辞書 / さだまさし
1,100
源氏物語 / 大野 晋 著
1,815
「万世一系」の研究 上/奥平康弘
900
芸人 その世界 岩波現代文庫文芸90
400
考える一族 カシオ四兄弟・先端技術の航跡 岩波現代文庫社会69
400
近衛文麿 教養主義的ポピュリストの悲劇 岩波現代文庫学術218
400
日本の失敗 「第二の開国」と「大東亜戦争」 岩波現代文庫社会134
400
虐待 沈黙を破った母親たち 岩波現代文庫社会114
400
癒されて生きる 女性生命科学者の心の旅路 岩波現代文庫社会90
300
歴史のなかのからだ 岩波現代文庫学術192
400
中国人の日本観 岩波現代文庫学術13
400
命をみつめて 岩波現代文庫社会36
300
過越しの祭 岩波現代文庫文芸55
400
癒されて生きる 女性生命科学者の心の旅路 岩波現代文庫社会90
300
宇宙を顕微鏡で見る 岩波現代文庫学術61
400
古代東アジア世界と日本 岩波現代文庫学術25
400
老いの楽しみ 岩波現代文庫文芸3
400
佐世保で考えたこと エッセイ・コレクション 2 1991−1995 / 佐藤正午
1,738
母の恋文 谷川徹三・多喜子の手紙 / 谷川俊太郎
1,650
未闘病記 膠原病、「混合性結合組織病」の / 笙野頼子
1,408
名誉と恍惚 上 / 松浦寿輝
1,815
名誉と恍惚 下 / 松浦寿輝
1,881
網野善彦対談セレクション 1 / 網野善彦
1,573
焼跡からのデモクラシー 草の根の占領期体験 上 / 吉見義明
1,672
焼跡からのデモクラシー 草の根の占領期体験 下 / 吉見義明
1,672
子どもの本の森へ / 河合隼雄
1,166
古典を読む 万葉集 / 大岡 信 著
1,034
帝国の構造 中心・周辺・亜周辺 / 柄谷行人
1,837
マックス・ウェーバーと近代 岩波現代文庫学術96
300
新宗教 その行動と思想 岩波現代文庫学術170
400
丸山真男『日本の思想』精読 岩波現代文庫学術42
400
ある晴れた日に 岩波現代文庫文芸155
300
私の大阪八景 岩波現代文庫文芸24
400
私にとっての二〇世紀 付 最後のメッセージ 岩波現代文庫社会180
300