πの話/野崎昭弘
1,034
美は乱調にあり 伊藤野枝と大杉栄/瀬戸内寂聴
1,298
諧調は偽りなり 伊藤野枝と大杉栄 下/瀬戸内寂聴
1,078
定本ラバーソウルの弾みかた ビートルズと僕らの文明/佐藤良明
2,002
ドストエフスキーとの旅 遍歴する魂の記録/亀山郁夫
1,573
寄席切絵図 六代目圓生コレクション/三遊亭圓生
1,452
文学とは何か――現代批評理論への招待(上) (岩波文庫)
1,168
戦死やあわれ 岩波現代文庫社会72
200
一葉語録 岩波現代文庫文芸86
300
文学とは何か――現代批評理論への招待(下) (岩波文庫)
1,284
宗教と科学の接点 / 河合 隼雄 著
1,309
明治の寄席芸人 六代目圓生コレクション/三遊亭圓生
1,606
現代語訳東海道中膝栗毛 下/十返舎一九/伊馬春部
1,331
物語の哲学 (岩波現代文庫 学術 139)
2,144
悪役レスラーは笑う 「卑劣なジャップ」グレート東郷/森達也
1,364
明治の寄席芸人 六代目圓生コレクション/三遊亭圓生
1,606
読む力・聴く力/河合隼雄/立花隆/谷川俊太郎
924
日本語文体論 (岩波現代文庫)
1,977
反転する福祉国家: オランダモデルの光と影 (岩波現代文庫 学術 398)
1,720
文学部唯野教授 (岩波現代文庫 文芸 1)
1,669
物語を生きる――今は昔、昔は今〈〈物語と日本人の心〉コレクションII〉 (岩波現代文庫)
1,592
ご冗談でしょう、ファインマンさん 上/R.P.ファインマン
375
困ります、ファインマンさん/リチャード・P・ファインマン
375
街並みの美学/芦原義信
810
マンガは哲学する/永井均
430
チェルノブイリの祈り 未来の物語/スベトラーナ・アレクシエービッチ
500
生き延びるための思想/上野千鶴子
650
日没/桐野夏生
990
戦死やあわれ/竹内浩三/小林察
1,100
戦後日本のジャズ文化 映画・文学・アングラ/マイク・モラスキー
1,474
世界史の構造/柄谷行人
1,540
万葉集 古典を読む/大岡信
1,034
人はなぜ歌うのか/丸山圭三郎
1,078
諧調は偽りなり 伊藤野枝と大杉栄 上/瀬戸内寂聴
1,078
魯迅烈読/佐高信
1,056
〈子どもとファンタジー〉コレクション 5/河合隼雄/河合俊雄
1,166
古武術に学ぶ身体操法/甲野善紀
1,056
フードバンクという挑戦 貧困と飽食のあいだで/大原悦子
1,100
孤塁 双葉郡消防士たちの3・11/吉田千亜
1,100
原子・原子核・原子力 わたしが講義で伝えたかったこと/山本義隆
1,628
「知」の欺瞞 ポストモダン思想における科学の濫用/アラン・ソーカル/ジャン・ブリクモン/田崎晴明
1,848
貴族の階段/武田泰淳
310
現代語訳方丈記/鴨長明/佐藤春夫
990
寄席育ち 六代目圓生コレクション/三遊亭圓生
1,738
過去は死なない メディア・記憶・歴史/テッサ・モーリス‐スズキ/田代泰子
1,562
現代語訳平家物語 下/尾崎士郎
1,496
口訳万葉集 中/折口信夫
1,540
口訳万葉集 下/折口信夫
1,540
コブのない駱駝 きたやまおさむ「心」の軌跡/きたやまおさむ
1,298
ハルコロ 2/石坂啓/本多勝一/萱野茂
1,430