佐世保で考えたこと エッセイ・コレクション 2 1991-1995/佐藤正午
1,738
明治の寄席芸人 六代目圓生コレクション/三遊亭圓生
1,606
寄席楽屋帳 六代目圓生コレクション/三遊亭圓生
1,672
寄席切絵図 六代目圓生コレクション/三遊亭圓生
1,452
寄席育ち 六代目圓生コレクション/三遊亭圓生
1,738
つまらないものですが。 エッセイ・コレクション 3 1996-2015/佐藤正午
1,573
明治の寄席芸人 六代目圓生コレクション/三遊亭圓生
1,606
コブのない駱駝 きたやまおさむ「心」の軌跡/きたやまおさむ
1,298
ハルコロ 2/石坂啓/本多勝一/萱野茂
1,430
ドストエフスキーとの旅 遍歴する魂の記録/亀山郁夫
1,573
ハルコロ 1/石坂啓/本多勝一/萱野茂
1,430
ハルコロ 2/石坂啓/本多勝一/萱野茂
1,430
物理法則はいかにして発見されたか 岩波現代文庫学術48
200
死の民俗学 日本人の死生観と葬送儀礼 岩波現代文庫学術82
400
読む力・聴く力/河合隼雄/立花隆/谷川俊太郎
924
「鎖国」を見直す/荒野泰典
1,078
大災害の時代 三大震災から考える/五百旗頭真
1,573
マインド・タイム 脳と意識の時間/ベンジャミン・リベット/下條信輔/安納令奈
1,694
ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」精読/多木浩二
1,309
アジアの孤児/呉濁流
1,452
日本国憲法の誕生/古関彰一
900
ご冗談でしょう、ファインマンさん 上/R.P.ファインマン
375
困ります、ファインマンさん/リチャード・P・ファインマン
375
私にとっての20世紀/加藤周一
255
夜長姫と耳男/近藤ようこ/坂口安吾
1,078
戦時期日本の精神史 1931〜1945年/鶴見俊輔
1,595
宮本常一『忘れられた日本人』を読む (岩波現代文庫)
1,507
なぜ日本は没落するか/森嶋通夫
1,100
原子・原子核・原子力 わたしが講義で伝えたかったこと/山本義隆
1,628
帝国の構造──中心・周辺・亜周辺 (岩波現代文庫 学術470)
1,997
帝国の構造──中心・周辺・亜周辺 (岩波現代文庫 学術470)
1,997
綱大夫四季: 昭和の文楽を生きる (岩波現代文庫 文芸 85)
1,316
帝国の構造 中心・周辺・亜周辺/柄谷行人
1,837
方法としての史学史 歴史論集 1/成田龍一
1,782
世界史の構造/柄谷行人
1,540
井上ひさしの憲法指南/井上ひさし
1,210
悪役レスラーは笑う 「卑劣なジャップ」グレート東郷/森達也
1,364
治療文化論 精神医学的再構築の試み/中井久夫
1,276
時間の比較社会学/真木悠介
987
なぜ日本は没落するか/森嶋通夫
810
狡智の文化史 人はなぜ騙すのか/山本幸司
1,232
原初生命体としての人間 野口体操の理論/野口三千三
1,408
時を刻む湖 7万枚の地層に挑んだ科学者たち / 中川毅
1,023
一〇一年目の孤独−希望の場所を求めて / 高橋 源一郎 著
1,012
さだの辞書/さだまさし
1,100
惜櫟荘の四季/佐伯泰英
1,012
哲学の起源/柄谷行人
1,342
上方落語ノート 第3集/桂米朝
1,232
村に火をつけ、白痴になれ 伊藤野枝伝 / 栗原 康 著
1,331
大災害の時代 三大震災から考える (岩波現代文庫 社会343)
1,710