現代の貧困−リベラリズムの日本社会論 / 井上 達夫 著
1,496
明治の寄席芸人 六代目圓生コレクション / 三遊亭 圓生 著
1,606
村山富市回顧録 / 薬師寺 克行 編
1,562
一陽来復 中国古典に四季を味わう / 井波律子
1,243
医学するこころ−オスラー博士の生涯 / 日野原 重明 著
1,254
ヨーロッパ覇権以前 もうひとつの世界システム 上 / J.L.A.ルゴド
1,540
ヨーロッパ覇権以前 もうひとつの世界システム 下 / J.L.A.ルゴド
1,540
政治思想史と理論のあいだ 「他者」をめぐる対話 / 小野 紀明 著
1,628
原子・原子核・原子力 わたしが講義で伝えたかったこと / 山本義隆 著
1,628
明治の表象空間 上 / 松浦寿輝
1,760
シモーヌ・ヴェイユ / 冨原眞弓
1,760
狡智の文化史 人はなぜ騙すのか / 山本 幸司 著
1,232
平等と効率の福祉革命 新しい女性の役割 / G.E.アンデルセン
1,848
草の根のファシズム 日本民衆の戦争体験 / 吉見 義明 著
1,738
日本仏教の社会倫理 正法を生きる / 島薗進 著
1,694
万民の法 / J.ロールズ 著
1,782
セクシィ・ギャルの大研究 女の読み方・読まれ方・読ませ方 Collected Works of Chizuko Ueno / 上野 千鶴子 著
1,100
漢語からみえる世界と世間 日本語と中国語はどこでずれるか / 中川 正之 著
1,056
自由の秩序−リベラリズムの法哲学講義 / 井上 達夫 著
1,034
歴史のなかの女たち 名画に秘められたその生涯 / 高階 秀爾 著
1,100
戦死やあわれ / 竹内 浩三
1,100
癒されて生きる 女性生命科学者の心の旅路 / 柳澤 桂子 著
990
生きにくい子どもたち カウンセリング日誌から / 岩宮恵子
1,056
教育再定義への試み / 鶴見 俊輔 著
1,078
鳥肉以上、鳥学未満。 Human Chicken Interface / 川上和人
1,100
芸術原論 / 赤瀬川 原平 著
1,474
ものがたりの余白 エンデが最後に話したこと/ミヒャエル・エンデ/田村都志夫
1,298
共通感覚論/中村雄二郎
430
ハイデガー『存在と時間』の構築/木田元
500
わたしが生きた「昭和」/沢地久枝
310
文学部唯野教授/筒井康隆
500
不当逮捕/本田靖春
255
竹内好「日本のアジア主義」精読/松本健一
500
ベンヤミン「複製技術時代の芸術作品」精読/多木浩二
730
怠け数学者の記/小平邦彦
310
生きるこだま/岡部伊都子
198
アメリカ外交50年/ジョージ・F・ケナン
570
読書術/加藤周一
430
笑いと治癒力/ノーマン・カズンズ
430
戦時期日本の精神史/鶴見俊輔
430
戦後日本の大衆文化史(岩波現代文庫)/鶴見俊輔
730
治療文化論/中井久夫
730
東風西雅抄/砺波護
255
文学で社会を読む/佐高信
255
人間の壁 中/石川達三
430
食と日本人の知恵/小泉武夫
255
ボクは算数しか出来なかった/小平邦彦
310
ゾルゲ追跡 上/F.W.ディーキン/G.R.ストーリィ
255
ゾルゲ追跡 下/F・W・ディーキン/G・R・ストーリィ
310
英文快読術/行方昭夫
310