ウクライナ通貨誕生 独立の命運を賭けた闘い / 西谷公明 著
1,232
増補 空疎な小皇帝「石原慎太郎」という問 / 斎藤貴男
1,474
あしなが運動と玉井義臣 歴史社会学からの考察 下 / 副田義也
1,386
魏志倭人伝の考古学 / 佐原 真 著
1,650
イエス・キリストの言葉 福音書のメッセージを読み解く / 荒井 献 著
1,672
小国 歴史にみる理念と現実 / 百瀬宏 著
1,848
〈個〉の誕生 キリスト教教理をつくった人びと / 坂口ふみ 著
1,892
満蒙開拓団 国策の虜囚 / 加藤聖文 著
1,672
排除の現象学 / 赤坂憲雄
1,760
越境する民 近代大阪の朝鮮人史 / 杉原達
1,672
越境を生きる ベネディクト・アンダーソン回想録 / ベネディクト・アンダ
1,837
人間の條件 中 / 五味川 純平 著
1,760
人間の條件 下 / 五味川 純平 著
1,760
花と龍 上 / 火野 葦平 著
1,738
青いバラ / 最相 葉月 著
1,804
もうすぐやってくる尊皇攘夷思想のた 増補 / 加藤典洋 著
1,958
狭山事件の真実 / 鎌田 慧 著
1,815
明治の表象空間 中 / 松浦寿輝
1,760
秘密解除ロッキード事件 田中角栄はなぜアメリカに嫌われたのか / 奥山俊宏
1,650
日没 / 桐野夏生
990
焼跡からのデモクラシー 草の根の占領期体験 上 / 吉見義明
1,672
焼跡からのデモクラシー 草の根の占領期体験 下 / 吉見義明
1,672
あしなが運動と玉井義臣 歴史社会学からの考察 上 / 副田義也
1,595
「どんぐりの家」のデッサン 漫画で障害者を描く / 山本 おさむ 著
1,100
一陽来復 中国古典に四季を味わう / 井波律子
1,243
未闘病記 膠原病、「混合性結合組織病」の / 笙野頼子
1,408
医学するこころ−オスラー博士の生涯 / 日野原 重明 著
1,254
かぶき入門/郡司正勝
310
芸術原論 / 赤瀬川 原平 著
1,474
教育再生の条件 経済学的考察 / 神野直彦
1,243
福沢諭吉/広田昌希
310
草の根のファシズム 日本民衆の戦争体験 / 吉見 義明 著
1,738
帝国の構造 中心・周辺・亜周辺 / 柄谷行人
1,837
歳月 / 茨木のり子
990
アンパンマンの遺書/やなせたかし
640
明治の表象空間 上 / 松浦寿輝
1,760
シモーヌ・ヴェイユ / 冨原眞弓
1,760
ファンタジーと言葉 / U.K.L.グウィン
1,210
ドストエフスキーとの旅 遍歴する魂の記録 / 亀山 郁夫 著
1,452
彼らの犯罪 / 樹村 みのり 著
1,320
寄席楽屋帳 六代目圓生コレクション / 三遊亭 圓生 著
1,672
天皇の肖像 / 多木 浩二
1,166
古典を読む 万葉集 / 大岡 信 著
1,034
遺産相続ゲーム 地獄の喜劇 / ミヒャエル・エンデ/〔著〕 丘沢静也/訳
1,100
私にとっての20世紀 / 加藤周一/著
1,100
人は愛するに足り、真心は信ずるに足る アフガンとの約束 / 中村 哲 著
1,188
戦争と罪責 / 野田 正彰 著
1,518
完本中国再考 領域・民族・文化 / 葛 兆光
1,540
天皇観の相剋 1945年前後 / 武田 清子
1,628
アパシー・シンドローム/笠原嘉
570