自由律俳句と詩人の俳句/樽見博
2,970
あるがままに生きる/吉野秀雄/山口瞳
2,970
風狂と遊戯 閑に読む一休と良寛/沓掛良彦
3,520
戦後和歌研究者列伝 うたに魅せられた人びと / 田中登/責任編集 松村雄二/責任編集
3,850
「俳」の精神 芭蕉から井月へ / 復本一郎/著
3,850
真実の久女 悲劇の天才俳人1890-1946/坂本宮尾
3,520
西行の思想 自意識と絶対知
3,520
明治廿五年九月のほととぎす 子規見参/遠藤利国
3,520
戦争下の文学者たち 『萬葉集』と生きた歌人・詩人・小説家/小松靖彦
3,520
相模 自由を求め時代の風とたたかった歌人/丸山牧夫
2,999
芭蕉を受け継ぐ現代俳人たち 季語と取合せの文化 / 堀切 実 著
3,850
花と幽玄の覚書/石橋妙子
3,300
森山晴美集 3/森山晴美
3,300
あるがままに生きる/吉野秀雄/山口瞳
2,970
戦後和歌研究者列伝 うたに魅せられた人びと/田中登/松村雄二
3,850
風狂と遊戯 閑に読む一休と良寛/沓掛良彦
3,520
森山晴美集 2/森山晴美
2,970
花の暦は日々新た 平成の句集と評論を読む/大久保白村
3,080
北村季吟『伊勢紀行』と黎明期の松坂文化 貞享四年松坂滞在日記を読む/吉田悦之/井上正和
3,080
節の歳時記 農村歌人長塚節の自然観/山形洋一
3,080
熊谷直好伝 : 封建末期の一歌人の生涯
9,800
みそひと文字の抒情詩 古今和歌集の和歌表現を解きほぐす 新装版/小松英雄
3,080
山頭火名句鑑賞/村上護
3,080
山頭火漂泊の生涯/村上護
3,080
句あるべくも 漱石俳句撰/鳥井正晴
3,080
精選折口信夫 6/折口信夫/岡野弘彦
3,080
良寛酒ほがひ 寂寥と優游/伊藤宏見
3,080
芭蕉と生きる十二の章/大野順一
3,080
未来の記憶 菅江真澄同行/安水稔和
3,080
随想奥の細道 今こそ活きる芭蕉のヴィジョン/谷口江里也/マネル・アルメンゴール
3,080
啄木全集 第一巻 歌集 岩波書店 外箱傷み・ヤケ有 1961年4月13日 発行
2,853
続・戦後俳句を支えた100俳人 下
3,080
竹下しづの女 理性と母性の俳人1887-1951/坂本宮尾
3,960
藤原俊成 思索する歌びと/山本一
7,040
仮名文の構文原理 新装版/小松英雄
3,080
峽に忍ぶ 秩父の女流俳人、馬場移公子 / 中嶋鬼谷/編著
4,180
芭蕉を受け継ぐ現代俳人たち 季語と取合せの文化/堀切実
3,850
万葉集の作家と作品
3,300
真実の久女 悲劇の天才俳人1890-1946/坂本宮尾
3,520
西行の思想 自意識と絶対知
3,520
明治廿五年九月のほととぎす 子規見参/遠藤利国
3,520
藤原俊成 思索する歌びと/山本一
7,040
大伴家持と中国文学 / 鈴木道代/著
6,380
良寛に魅せられた文人・画人 皆川 喜代弘
2,980
日本詩人選10 後鳥羽院 筑摩書房 1973年6月10日 発行
2,853
京極為兼 土岐善麿 日本詩人選15 1971年2月20日 発行
2,853
[本/雑誌]/コレクション日本歌人選 023/和歌文学会/監修(単行本・ムック)
1,320
生かされて風花 秋元千惠子作品集/秋元千惠子
8,800
教科書に出てくる歌人・俳人事典/高野ムツオ/西澤美仁/花部英雄
4,620
生かされて風花 秋元千惠子作品集/秋元千惠子
8,800