弥生 句集/長谷川きくの
1,430
泡沫の舟 句集/萩野順子
1,430
草の市 句集/齋藤和香子
1,430
養花天/山本柊花
1,430
響 日本画家三谷青子作品と共に/植村邦子
1,430
雪月花/野村和惠子
1,430
五行ぽっち/風祭智秋
1,430
旅路 句集/菅嶋秀雄
1,320
言葉の水彩画 叙情句集/菅野国春
1,320
俳句の手紙 美しい四季を生きる日本人の手紙/井上蒼雨
1,430
ランドセル俳人の五・七・五 いじめられ行きたし行けぬ春の雨 11歳、不登校の少年。生きる希望は俳句を詠むこと。/小林凜
1,320
花筏 長内繁光句集/長内繁光
1,320
盲目の俳句・短歌集 視覚障害者が詠む俳句三百句・短歌二百四十首/大森理恵/辺見じゅん
1,320
春の村 句集 / 黛執/著
2,750
うさぎの話 句集 / 栗林浩/著
2,640
象潟食堂 句集 / 守屋明俊/著
2,750
【ソッ】啄TWO 句集 / 千葉三郎/著
2,750
残の月 大道寺将司句集 / 大道寺 将司
2,640
樗櫟抄 句集 / 千田緑郎/著
2,750
後藤比奈夫自筆四季八十句 / 後藤比奈夫/著
2,750
当為 第26句集 / 伊丹三樹彦/著
2,750
俳句用語用例小事典 5 海の俳句を詠むために / 大野 雑草子 編
2,640
俳句用語用例小事典 8 神と仏を詠むために / 大野雑草子/編
2,750
俳句用語用例小事典 9 芸術・文化を詠むために / 大野雑草子/編
2,640
俳句用語用例小事典 10 花と草樹を詠むために / 大野 雑草子 編
2,750
加藤郁乎俳句とイオン・コッドレスク俳画 / 加藤郁乎/〔著〕 伊藤勳/編著訳 イオン・コッドレスク/俳画・自註
2,750
荒野抄 / 須藤徹/著
2,750
豊後杵築の古俳書「雪の味」を読む / 佐野昌子/〔解読〕
2,750
ゴールデンウィーク 句集 / 西山ゆりこ/著
2,640
シロバナタンポポ 俳句集/辻一代
1,210
八十歳 おひとりさまの或る日或る時/杉谷昌子
1,100
なにわ住 花鳥諷詠の道をあゆんで/田畑美穂女/大阪府なにわ塾
662
鍵和田【ユウ】子全句集 / 鍵和田 ユウ子 著
11,000
青簾 句集 / 榎本好宏/著
2,420
句集 半寿 / 栗田 やすし 著
2,530
句集 はばたき / 仙田 洋子 著
2,530
椅子 句集 / 丸岡忍/著
2,310
春の月 句集 / 湯沢八重子/著
2,530
角川家の戦後 / 角川春樹/著
2,420
俳句用語用例小事典 6 山の俳句を詠むために / 大野雑草子/編
2,350
俳句用語用例小事典 別巻〔2〕 音の俳句を詠むために / 大野雑草子/編
2,530
子規新古 / 山下一海/著
2,530
俳諧つれづれの記 芭蕉・蕪村・一茶 / 大野順一/著
2,420
異熟 斉田仁句集 / 斉田仁/著
2,530
初燕 俳句・俳文集/岸田芳夫
1,320
蒼穹 句集/森川晃治
1,320
記憶の扉 句集/臼井悦子
1,430
スタスタと杖なく歩く夢を見る 八十八歳の遊び心/上里義隆
1,320
飛騨に生きる 句集
1,320
松本猫好句集/松本譲二
1,210