ストリートの美術 トゥオンブリからバンクシーまで / 大山 エンリコ イサ
2,090
山に立つ神と仏 柱立てと懸造の心性史 / 松崎 照明 著
2,145
天皇退位何が論じられたのか おことばから大嘗祭まで / 御厨 貴 編著
2,200
マハーバーラタ 下 / C.ラージャーゴーパ
2,200
100のモノが語る世界の歴史 1 / N.マクレガー 著
2,090
明治への視点 『明治文學全集』月報より / 筑摩書房編集部 編
2,200
万葉語誌 / 多田 一臣 編
2,200
教養派知識人の運命 阿部次郎とその時代 / 竹内 洋 著
2,200
哲学は対話する プラトン、フッサールの〈共通了解をつくる方法〉 / 西 研 著
2,200
首都直下大地震から会社をまもる / 三井康壽/著
2,200
晩清小説史 (東洋文庫 349) 阿英、 飯塚 朗; 中野 美代子
1,800
アラビアのロレンス (1963年) (東洋文庫〈5〉) R.グレーヴズ; 小野 忍
1,800
告発された人間 : マルロー・サルトル・カミュ・サンーテックス
900
国府 (1969年) (日本歴史叢書 日本歴史学会編) 藤岡 謙二郎; 日本歴史学会
1,600
西学東漸記―容?自伝 (1969年) (東洋文庫〈136〉) 容 ?、 坂野 正高; 百瀬 弘
1,600
中国の伝統と革命 1―仁井田陞集 (ワイド版東洋文庫 250) 仁井田 陞、 幼方 直吉; 福島 正夫
1,600
楼蘭―流砂に埋もれた王都 (東洋文庫 (1)) A・ヘルマン; 寿男, 松田
1,600
ニーチェ 道徳批判の哲学 極限の思想 / 城戸 淳 著
2,310
極限の思想 ドゥルーズ 内在性の形而上学 / 山内 志朗 著
2,310
極限の思想 ハイデガー 世界内存在を生き / 高井 ゆと里 著
2,310
サン=テグジュペリの世界 〈永遠の子ども〉の生涯と思想 / 武藤 剛史 著
2,365
大才子 小津久足 伊勢商人の蔵書・国学・紀行文 / 菱岡憲司 著
2,750
徳川慶喜公伝 2 / 渋沢栄一/著
2,750
将門記 1 / 梶原正昭/訳注
2,750
片山チエン カタヤマ シザイ チェーンプーラー CPL35
3,789
インカ帝国 歴史と構造 / 渡部森哉
2,640
人口の経済学 平等の構想と統治をめぐる思想史 / 野原慎司 著
2,310
秘密結社の時代 鞍馬天狗で読み解く百年 / 海野弘/著
1,430
ラウンドタワー アイルランドの不思議な塔の物語 / H.マクドネル 著
1,320
ひらいてみよう古典の小箱 / 梅花女子大学日本文化創造学科/編
1,320
僕がロボットをつくる理由 未来の生き方を日常からデザインする / 石黒 浩 著
1,430
世紀の発明・発見 / 岐阜大学教養教育推進センター広報・FD専門委員会/編
1,320
スギ大径材利用の課題と新たな技術開発 / 遠藤 日雄 他著 中村 昇 他著
1,210
■日本青春文学名作選 2 坊ちゃん・雁・友情 学習研究社 学研新書 昭和38年10版■FAUB2025041703■
800
宗教からよむ「アメリカ」 / 森 孝一
1,980
ヘーゲル「精神現象学」入門 / 長谷川 宏
1,760
カント『純粋理性批判』入門 / 黒崎 政男
1,760
愛と経済のロゴス カイエ・ソバージュ 3 / 中沢 新一
1,650
対称性人類学 カイエ・ソバージュ 5 / 中沢 新一 著
1,870
喧嘩両成敗の誕生 / 清水 克行 著
1,815
日本軍のインテリジェンス なぜ情報が活かされないのか / 小谷 賢 著
1,760
近代日本の右翼思想 / 片山 杜秀 著
1,870
アイヌの歴史 海と宝のノマド / 瀬川 拓郎 著
1,760
世界のなかの日清韓関係史 交隣と属国、自主と独立 / 岡本 隆司 著
1,650
アーリア人 / 青木 健 著
1,980
アイヌの世界 / 瀬川 拓郎 著
1,650
どのような教育が「よい」教育か / 苫野 一徳 著
1,980
ドイツ観念論 カント・フィヒテ・シェリング・ヘーゲル / 村岡 晋一 著
1,760
戦国大名の「外交」 / 丸島 和洋 著
1,980
ベルクソン=時間と空間の哲学 / 中村 昇 著
1,870