「みんなの学校」から「みんなの社会」へ / 尾木 直樹 著
572
裁判官が答える裁判のギモン / 日本裁判官ネットワーク/著
792
安全な医療のための「働き方改革」 / 植山 直人 著
682
公文書管理と民主主義 なぜ、公文書は残されなければならないのか / 瀬畑源
572
「宿命」を生きる若者たち 格差と幸福をつなぐもの / 土井 隆義 著
792
命に国境はない 紛争地イラクで考える戦争と平和 / 高遠 菜穂子 著
682
プラスチック汚染とは何か / 枝廣 淳子 著
682
年表 昭和・平成史 新版 1926− / 中村 政則 編
858
安楽死・尊厳死を語る前に知っておきたいこと / 安藤 泰至 著
627
介護職がいなくなる ケアの現場で何が起きているのか / 結城 康博 著
748
過労死110番 働かせ方を問い続けて30年 / 森岡 孝二 編
572
外国人労働者受け入れを問う 新版 / 宮島 喬 著
638
文化財返還問題を考える 負の遺産を清算するために / 五十嵐彰
572
韓国併合110年後の真実 条約による併合という欺瞞 / 和田 春樹 著
572
実践で学ぶ〈生物多様性〉 / 鷲谷 いづみ 著
726
ボランティアってなんだっけ? / 猪瀬 浩平 著
693
インディオの村通い40年 〈いのち〉みつめて / 清水 透 著
748
迷走する教員の働き方改革 変形労働時間制を考える / 内田 良 他著
682
3.11を心に刻んで 2020 / 岩波書店編集部 編
770
沖縄を世界軍縮の拠点に 辺野古を止める構想力 / 豊下 楢彦 他著
682
介護保険が危ない! / 上野 千鶴子 編
682
強制不妊と優生保護法 “公益”に奪われたいのち / 藤野 豊
572
どうする!?新型コロナ / 岡田 晴恵 著
572
加害者家族を支援する 支援の網の目からこぼれる人々 / 阿部 恭子 著
638
明子のピアノ−被爆をこえて奏で継ぐ / 中村 真人 著
748
湯川秀樹の戦争と平和 ノーベル賞科学者が遺した希望 / 小沼 通二 著
682
永遠の化学物質(フォーエバー・ケミカル)水のPFAS汚染 / J.ミッチェル 他著
748
官製ワーキングプアの女性たち あなたを支える人たちのリアル / 竹信 三恵子 他編
682
子どもの心の声を聴く 子どもアドボカシー入門 / 堀 正嗣 著
572
買い物難民対策で田舎を残す / 村上 稔 著
682
最新知見で新型コロナとたたかう / 岡田 晴恵 著
572
成人式とは何か / 田中 治彦 著
682
見えない脳損傷MTBI / 山口 研一郎 著
682
裁判官だから書ける イマドキの裁判 / 日本裁判官ネットワー
792
あなたの老後を助けるケアマネさんの仕事がわかる本 / 沖藤 典子 著
770
地域を変えるソーシャルワーカー / 朝比奈 ミカ 編
638
死刑廃止を考える 新版 / 菊田 幸一 著
572
震災復興10年の総点検 「創造的復興」に向けて / 五十嵐 敬喜 他著
726
3.11を心に刻んで 2021 / 岩波書店編集部 編
880
狙われる18歳!? 消費者被害から身を守る18のQ&A / 日本弁護士連合会消費
572
韓国徴用工裁判とは何か / 竹内 康人 著
682
(初回仕様)TENET テネット (4K ULTRA HD&ブルーレイセット)(3枚組/ボーナス・ディスク&ブックレット付)[4K ULTRA HD
8,391
水道民営化で水はどうなるのか/橋本淳司
638
福島人なき「復興」の10年 フォト・ルポルタージュ/豊田直巳
1,100
「宿命」を生きる若者たち 格差と幸福をつなぐもの/土井隆義
792
つながりを煽られる子どもたち ネット依存といじめ問題を考える/土井隆義
748
フォト・レポート里山危機 東北からの報告/永幡嘉之
979
日本学術会議の使命/池内了/隠岐さや香/木本忠昭
726
トットちゃんと訪ねた子どもたち 撮り続けて三十五年 フォトエッセイ/田沼武能
968
東京オリンピック始末記/小笠原博毅/山本敦久
572