中国人的性格 / A.H.スミス 著
2,750
大説話ブリハットカター / 土田龍太郎/著
2,640
「肌色」の憂鬱−近代日本の人種体験 / 眞嶋 亜有 著
2,530
大英帝国の親日派 なぜ開戦は避けられなかったか / A.ベスト 著
2,420
明治のワーグナー・ブーム 近代日本の音楽移転 / 竹中 亨 著
2,530
国際主義との格闘 日本、国際連盟、イギリス帝国 / 後藤 春美 著
2,310
前方後円墳とはなにか / 広瀬 和雄 著
2,860
谷崎潤一郎とオリエンタリズム/西原大輔
1,757
文明の生態史観はいま/梅棹忠夫
480
思想としてのアメリカ/本間長世
139
知政学のすすめ/米本昌平
110
からごころ―日本精神の逆説/長谷川三千子
220
浮世絵春画を読む 上/白倉敬彦/田中優子/早川聞多 他
165
浮世絵春画を読む 下/白倉敬彦/田中優子/早川聞多 他
165
「アメリカ」を超えたドル/田所昌幸
409
「都市主義」の限界/養老孟司
139
日本よ、森の環境国家たれ/安田喜憲
165
現代日本のアニメ/スーザン・J・ネイピア
673
たたずまいの美学/矢田部英正
171
歴史と外交/山内昌之
110
幕末の朝廷/家近良樹
1,123
アジア政治とは何か/岩崎育夫
220
参議院とは何か/竹中治堅
640
政治の理論/稲葉振一郎
673
大航海時代の日本人奴隷/De SousaLucio
560
月瀬幻影/大室幹雄
875
文明の多系史観/村上泰亮
276
ムッソリーニ/ロマノ・ヴルピッタ
220
アメリカ太平記/佐伯泰樹
139
京劇−「政治の国」の俳優群像−/加藤徹
591
将軍の庭−浜離宮と幕末政治の風景−/水谷三公
523
与謝野晶子/松村由利子
810
大学という病−東大紛擾と教授群像−/竹内洋
330
『論語』と孔子の生涯/影山輝国
591
日本十二支考/浜田陽
457
ライプニッツの情報物理学/内井惣七
1,456
吉野作造と中国/尾崎護
165
職業としての大学教授 潮木守一/著
1,760
日本人の世界観 大嶋仁/著
1,980
帝国日本と朝鮮野球 憧憬とナショナリズムの隘路 小野容照/著
1,815
日本十二支考 文化の時空を生きる 濱田陽/著
2,200
職業としての大学教授 潮木守一/著
1,760
日本十二支考 文化の時空を生きる 濱田陽/著
2,200
古墳の被葬者を推理する 白石太一郎/著
2,200
日本人の世界観 大嶋仁/著
1,980
前方後円墳とはなにか 広瀬和雄/著
2,860
帝国日本と朝鮮野球 憧憬とナショナリズムの隘路 小野容照/著
1,815
古墳の被葬者を推理する 白石太一郎/著
2,200
前方後円墳とはなにか 広瀬和雄/著
2,860