戦国大名・伊勢宗瑞/黒田基樹
1,870
利休の茶会/筒井紘一
1,980
忍者とは何か 忍法・手裏剣・黒装束/吉丸雄哉
2,640
真田信繁 幸村と呼ばれた男の真実/平山優
1,980
ホッブズ リヴァイアサン/梅田百合香
1,980
古典手帖源氏物語/針本正行/室城秀之/鈴木裕子
1,694
世界史の読み方/宮崎正勝
1,760
怪しいものたちの中世/本郷恵子
1,760
妖怪学の基礎知識/小松和彦
1,980
科学化する仏教 瞑想と心身の近現代/碧海寿広
1,870
城の政治戦略/大石泰史
1,870
旅する神々/神崎宣武
1,870
読み替えられた日本書紀/斎藤英喜
1,870
戦争宗教学序説 信仰と平和のジレンマ/石川明人
1,980
国際交易の古代列島/田中史生
1,870
足利尊氏/森茂暁
1,870
万葉考古学/上野誠
1,980
筑紫と南島
2,420
畿内と近国
2,530
真田信繁 幸村と呼ばれた男の真実/平山優
1,980
定本 現代俳句 (角川選書 292)
3,080
世界史の読み方/宮崎正勝
1,760
怪しいものたちの中世/本郷恵子
1,760
死と生の仏教哲学 親鸞と空海を読む/立川武蔵
1,980
50の名画でたどる西洋美術史/宮下規久朗
1,980
忍者の精神/山田雄司
1,870
徳川家臣団の謎/菊地浩之
1,760
暮らしの古典歳時記/吉海直人
1,650
国際交易の古代列島/田中史生
1,870
万葉考古学/上野誠
1,980
定本現代俳句/山本健吉
2,640
日本像の起源 つくられる〈日本的なるもの〉/伊藤聡
2,640
羽柴秀吉とその一族 秀吉の出自から秀長の家族まで/黒田基樹
2,024
渡来の古代史 国のかたちをつくったのは誰か/上田正昭
1,980
杉山城の時代/西股総生
1,870
今川氏滅亡/大石泰史
1,980
エドゥアール・マネ 西洋絵画史の革命/三浦篤
2,200
鏡の古代史/辻田淳一郎
2,200
50の名画でたどる西洋美術史/宮下規久朗
1,980
古典のすすめ/谷知子
1,870
和歌文学の基礎知識/谷知子
1,760
マルクス資本論 第3巻 / 佐々木隆治
3,278
謎解き妖怪学/小松和彦
1,650
古典のすすめ/谷知子
1,870
エドゥアール・マネ 西洋絵画史の革命/三浦篤
2,200
熱狂する明代 中国「四大奇書」の誕生/小松謙
1,980
風土記 日本人の感覚を読む/橋本雅之
1,760
グーグル、アップルに負けない著作権法/角川歴彦
1,540
コンテンツと国家戦略 ソフトパワーと日本再興/中村伊知哉
1,540
謎解き妖怪学/小松和彦
1,650