言論統制というビジネス 新聞社史から消された「戦争」 / 里見 脩 著
1,705
「海の民」の日本神話 古代ヤポネシア表通りをゆく / 三浦 佑之 著
1,815
ステージ4の緩和ケア医が実践するがんを悪化させない試み / 山崎 章郎 著
1,650
太陽系の謎を解く 惑星たちの新しい履歴書 / NHK「コズミックフ
1,760
年寄りは本気だ はみ出し日本論 / 養老 孟司 著
1,705
論争 関ヶ原合戦 / 笠谷 和比古 著
1,650
日本の戦争はいかに始まったか 連続講義日清日露から対米戦まで / 波多野澄雄
1,980
源氏物語の世界 / 中村真一郎
1,760
沈黙の勇者たち ユダヤ人を救ったドイツ市民の戦い / 岡典子
1,925
アメリカを支えるアメリカ人/本間長世 著/新潮選書
408
科学技術は人間をどう変えるか/石井威望 著/新潮選書
408
私のギリシア/村田和之亮 著/新潮選書
408
地中海美術の旅(新潮選書) /小川煕編/新潮社
408
銅の文化史/藤野明
680
「アメリカ抜き」で世界を考える/堀武昭
255
漂流者は何を食べていたか / 椎名 誠 著
1,540
考える親鸞 「私は間違っている」から始まる思想 / 碧海 寿広 著
1,595
私の親鸞 / 五木 寛之 著
1,485
ハレム 女官と宦官たちの世界 / 小笠原 弘幸 著
1,815
日露戦争、資金調達の戦い 高橋是清と欧米バンカーたち/板谷敏彦
2,420
老年の読書 / 前田速夫 著
1,650
悪党たちの中華帝国 / 岡本 隆司 著
1,870
沖縄県知事 その人生と思想 / 野添文彬 著
1,760
武士とは何か / 呉座勇一 著
1,650
教養としての上級語彙 知的人生のための500語 / 宮崎哲弥 著
1,650
文学は予言する / 鴻巣友季子 著
1,760
貴族とは何か ノブレス・オブリージュの光と影 / 君塚直隆 著
1,925
超バカの壁 (新潮新書 149)
836
サイクス=ピコ協定百年の呪縛 中東大混迷を解く/池内恵
1,540
すごい神話 現代人のための神話学53講 / 沖田 瑞穂 著
1,540
中国語は不思議 「近くて遠い言語」の謎を解く / 橋本陽介 著
1,485
冷戦後の日本外交 / 高村正彦
1,705
オスの本懐 (新潮新書 1055) 和田秀樹/著 池田清彦/著
946
皇室とメディア 「権威」と「消費」をめぐる一五〇年史 / 河西秀哉
2,090
朝鮮半島の歴史 政争と外患の六百年 / 新城道彦
1,925
働く女性の子育て論/田中喜美子
255
仏教と神道―どう違うか50のQ&A/ひろさちや
165
貨幣進化論/岩村充
165
中央銀行が終わる日/岩村充
165
歴史としての二十世紀 / 高坂正堯
1,760
病いと健康のあいだ/立川昭二
420
狂った世界 (新潮新書 1071) 百田尚樹/著
968
尊皇攘夷 水戸学の四百年 / 片山 杜秀 著
2,200
教養としての上級語彙: 知的人生のための500語 (新潮選書)
1,794
決断の太平洋戦史:「指揮統帥文化」からみた軍人たち (新潮選書)
1,827
覇権なき時代の世界地図 / 北岡伸一
1,925
生命科学の現場から/岡田節人
255
絶滅魚クニマスの発見 私たちは「この種」から何を学ぶか / 中坊 徹次 著
1,870
社会思想としてのクラシック音楽 / 猪木 武徳 著
1,760
「未熟さ」の系譜 宝塚からジャニーズまで / 周東 美材 著
1,705