荷風たちの東京大空襲―作家が目撃した昭和二十年三月十日
2,090
ベトナム戦争匿されし50年の検証―『本多勝一のベトナム』を行く
2,200
経済で読み解く大東亜戦争―「ジオ・エコノミクス」で日米の開戦動機を解明する
1,210
私は真珠湾のスパイだった
1,210
わが米本土爆撃
1,210
開戦と新聞―付・提督座談会
1,210
真珠湾の代償
1,210
舞鶴に散る桜―進駐軍と日系アメリカ情報兵の秘密
1,999
「特攻」の聲―隊員と遺族の八十年
1,870
被爆者から「明日の語り手」へ―核兵器禁止条約から廃絶に
1,760
「核なき世界」を願って―消えゆく被爆者の祈り
1,650
戦禍に生きた演劇人たち―演出家・八田元夫と「桜隊」の悲劇
1,980
ソ連兵へ差し出された娘たち
1,980
ガダルカナル 悲劇の指揮官
1,980
後列のひと―無名人の戦後史
1,760
プロ野球オーナーたちの日米開戦
1,760
日米開戦へのスパイ―東條英機とゾルゲ事件
1,870
朝鮮戦争の正体―なぜ戦争協力の全貌は隠されたのか
1,760
ゲルニカ―無差別爆撃とファシズムのはじまり
1,980
原爆と朝鮮戦争を生き延びた孤児
1,980
紛争地のポートレート―「国境なき医師団」看護師が出会った人々
1,760
命を危険にさらして - 5人の女性戦場ジャーナリストの証言
1,980
生還者(サバイバー)たちの声を聴いて―テレジン、アウシュヴィッツを伝えた30年
1,699
写真で見る太平洋戦争〈1〉真珠湾からガダルカナルへ
1,760
写真で見る太平洋戦争〈2〉玉砕の島々と沖縄戦、終戦への道
1,760
日本人の「戦争観」を問う―昭和史からの遺言
1,760
消えゆく太平洋戦争の戦跡
1,980
戦争の歌がきこえる
1,870
夕日と少年兵―八路軍兵士となった日本人少年の物語
1,870
灯火とともに闇のなかを―二つの世界大戦にみる英米の良心的兵役拒否者
1,870
僕たちが零戦をつくった―台湾少年工の手記
1,980
B‐29を撃墜した「隼」―関利雄軍曹の戦争
1,980
太平洋戦争運命の瞬間―決定的場面に遭遇した軍人の証言
1,980
「日本スゴイ」のディストピア―戦時下自画自賛の系譜
1,980
教科書に書かれなかった戦争 戦争花嫁ミチ―国境を越えた女の物語り
1,870
漫画 マハンと海軍戦略
1,760
漫画 グデーリアンと機甲戦
1,760
文春現代史コミックス ラーゲリ“収容所から来た遺書”
1,100
NEW CLASSIC LIBRARY 沈黙する歴史
1,100
平和文庫 この子を残して
1,100
平和文庫 夏の花
1,100
平和文庫 原爆詩集
1,100
平和文庫 ヒロシマ日記
1,100
平和文庫 花の命は短かくて―原爆乙女の手記
1,100
平和文庫 雅子斃れず―長崎原子爆弾記
1,100
最新研究でここまでわかった 太平洋戦争通説のウソ
968
真実の「わだつみ」―学徒兵木村久夫の二通の遺書
990
渋沢栄一自伝―渋沢栄一の『雨夜譚』を「生の言葉」で読む。
1,100
長崎・あの日を忘れない―原爆を体験した目や耳の不自由な人たちの証言
1,100
よし、戦争について話をしよう。戦争の本質について話をしようじゃないか!―オリバー・ストーンが語る日米史の真実
1,100