芸能名匠奇談 (1959年) (中国史談〈第4巻〉) 千田 九一
1,100
世紀末文化考 板坂剛 /DBE
3,000
■松本順自伝・長与専斎自伝 小川鼎三 酒井シヅ 校注 東洋文庫 平凡社■FASD2025040218■
800
男の真剣勝負 津本陽 著 日本経済新聞社 1993年4月
1,100
<歴史のウラ舞台>おもしろ人物帖 泉秀樹 著 三笠書房 1992年1月
980
和歌山県人 神坂次郎 編 新人物往来社 1982年12月
1,100
われら地球市民 : 世界に飛び出した日本人 共同通信社 編著 共同通信社 1990年12月 消印有
1,100
ジェイン・オースティンの生涯 : 小説家の視座から
2,200
真理への途上 : 苦渋に満ちた生涯 : 田中正造・原胤昭・新渡戸稲造
2,200
日本で初めて労働組合をつくった男評伝・城常太郎
2,200
佐伯梅友先生古稀記念論集
2,200
山室軍平 : 無名ノ英雄、無名ノ豪傑タルヲ勉メン哉
2,200
森村翁言行録
2,200
アステア : ザ・ダンサー
2,200
トルーマン・カポーティ
2,200
Album Jiro Osaragi
2,200
島木健作 : 義に飢ゑ渇く者
2,200
加太こうじ : 街の自叙伝
2,200
牛尾榮次從心小史
2,200
今松治郎
2,200
追憶倉光晴爾先生
2,200
桜田武追悼集
2,200
怒濤 : 高橋早苗・その人と教育
2,200
絵日記にみる「少国民」昭子 単行本
2,210
林子平 長田権次郎 著 裳華房 1896年5月 第3版 背表紙破損・裏表紙破れ有
1,500
ふらんす語事始 : 仏学始祖村上英俊の人と思想 高橋邦太郎, 富田仁, 西堀昭 編 校倉書房 1975年 函付
1,500
■中尾文策矯正論集 矯正協会名誉会長就任記念出版 矯正協会■FASD2023110703■
3,000
覇星 : 信長の生涯 萩尾農 著 教育書籍 1991年11月
1,650
恋するジョゼフィーヌ―ナポレオンとの愛 ジャック・ジャンサン; 瀧川 好庸
1,650
孫文伝 鈴江言一 著 岩波書店 1950年
1,980
書いた、恋した、生きた : ヘミングウェイ伝 佐伯彰一 著 研究社 1979年3月
1,650
戦争を生きぬいた女たち―38人の真実の記録 サリーヘイトン・キーヴァ 加地永都子 疋田美津子 山鹿順子 青海恵子 福富和子
1,650
小説田中絹代 新藤兼人 著 読売新聞社 1983年2月
1,650
燃えさかる火のそばで : シートン伝 ジュリア・M.シートン 著 ; 佐藤亮一 訳 早川書房 1971年
1,980
マッテオ・リッチ伝 平川 祐弘 平凡社 1969年
1,650
ガンディの真理 - 戦闘的非暴力の起原 E.H.エリクソン みすず書房 1983年
1,980
中国の英傑 村松 暎【著】〔ムラマツ エイ〕 集英社 1986年11月
1,650
高杉晋作 冨成博 著 弓立社 2005年10月
1,980
明治以後の五大記者 : 兆民・鼎軒・雪嶺・如是閑・竹虎 嘉治隆一 著 朝日新聞社 1973年
1,650
山川菊栄と過ごして 単行本
2,290
楽聖まんがシリーズバッハ物語/(伝記・評伝(作曲家・演奏家) /4513870003140)
1,100
The Autobiography of Bertrand Russell - childhood -/ by Bertrand Russell ; edited & annotated by Yuji Ejima
4,400
毛沢東五つの戦争: 中国現代史論 単行本
2,470
鬼のいる光景: 『長谷雄草紙』に見る中世 単行本
2,570
天皇 第2巻 児島襄 著 文芸春秋 1974年
2,200
天皇 第3巻 児島襄 著 文芸春秋 1974年
2,200
天皇 第4巻 児島襄 著 文芸春秋 1974年
2,200
天皇 第5巻 児島襄 著 文芸春秋 1974年
2,200
皇陵新志 比企修 著 皇国青年教育協会 昭和18年
2,200
朝の歌 : 中原中也伝 大岡昇平 著 角川書店 1966年 書き込み有
2,200