■神谷美恵子 聖なる声 宮原安春著 講談社■FAIM2024050704■
700
啄木と教師堀田秀子―「東海の小島」は八戸・蕪嶋 単行本
1,470
翌日発送・エステラ・フィンチ評伝/海野涼子
2,640
■追想 大下正男 美術出版社■FAIM2023041112■
1,500
■タラへの道 マーガレット・ミッチェルの生涯 アン・エドワーズ 文藝春秋■FAIM2025021805■
600
マザー・テレサとその世界
1,100
千利休 〔新装版〕
1,100
世阿弥の後姿
1,100
「総特集」金子みすゞ : 没後70年
1,100
「ご隠居」という生き方 第1刷
1,100
ショパン
1,100
丸山眞男手帖 休刊特別号
1,100
■天の手袋 ラディゲの評伝 江口清 雪華社■FASD2025041103■
1,000
■土屋文明私観 原一雄 高崎哲学堂設立の会■FAIM2024043007■
1,500
■追悼田中哲也 田中哲也追悼集刊行委員会編集 朝日新聞東京本社朝日出版サービス■FAIM2022120120■
1,900
■青木周蔵自伝 坂根義久 校注 東洋文庫 平凡社■FAIM2022122714■
1,800
どう生きるか つらかったときの話をしよう 自分らしく生きていくために必要な22のこと 野口聡一/著
1,540
■父中野好夫のこと 中野利子 岩波書店■FAIM2023090703■
700
■ハル・ライシャワー 上坂冬子 講談社 ■FAIM2023092907■
500
■ニュースの商人ロイター 倉田保雄 新潮選書■FASD2023100617■
500
■ディドロ 百科全書にかけた生涯 小場瀬卓三 新日本出版社■FASD2023101319■
600
希林さんといっしょに。[Book]
1,110
マリー・アントワネットの最期の日々 上 単行本
1,100
■人と花と自然を愛して 栗原要回想集 栗原要回想集刊行委員会■FAIM2024040806■
1,000
■昭和ラプソディ 小原陽二 近代文芸社■FAIM2025050801■
1,300
■国定忠治おんな列伝ー忠治をめぐる五人の女ー 渡辺明 吾妻書館■FAIM2024041806■
1,800
■土屋文明私観 原一雄 高崎哲学堂設立の会■FAIM2024060419■
1,800
■残影敵中横断三百里 中島欣也 新潟日報事業社■FAIM2025031822■
900
女優二代 : 鈴木光枝と佐々木愛
2,200
榊原紫峰
2,200
芸能名匠奇談 (1959年) (中国史談〈第4巻〉) 千田 九一
1,100
男の真剣勝負 津本陽 著 日本経済新聞社 1993年4月
1,100
■平林たい子の生涯 燃えて生きよ 戸田房子 新潮社■FAIM2023111404■
500
■フィラデルフィアの野口英世 淺倉稔生 三修社■FAIM2023111417■
700
■KINUEは走る 忘れられた孤独のメダリスト 小原敏彦 健康ジャーナル社■FAIM2024010409■
1,000
■マザー・テレサ 愛の軌跡 ナヴィン・チャウラ著 日本教文社■FAIM2024010423■
500
■獅子座の女 シャネル ポール モラン 文化出版局■FAIM2024020916■
500
■ドン・キホーテの世紀 スペイン黄金時代を読む 清水憲男 岩波書店■FASD2024011626■
700
<歴史のウラ舞台>おもしろ人物帖 泉秀樹 著 三笠書房 1992年1月
980
和歌山県人 神坂次郎 編 新人物往来社 1982年12月
1,100
われら地球市民 : 世界に飛び出した日本人 共同通信社 編著 共同通信社 1990年12月 消印有
1,100
女優田村秋子
1,650
ぶれない
1,650
愛をめぐる人生論
1,650
ボガート : わが父を求めて
1,650
ミケランジェロの生涯
1,650
円地文子の世界
1,650
証言阪中正夫
1,650
晶子と寛の思い出
1,650
ワーグナーの妻コジマ : リストの娘の愛と策謀
1,650